なるべくモノは減らし、スッキリ暮らしていこう
もぅ何回自分に誓い、ブログでも《断捨離》のワードが出たことか……。
先日、夜に使ったタオル。
翌朝洗濯をして、干してみたら黒い点々があるぞ!
えっ、、、カビ?
カビたのか?
そのままそのタオルは窓拭きの雑巾と化して処分しましたが、
かなりショック⤵︎⤵︎⤵︎
ちょっーーっと神経質と言われてるワタシにとってタオルをカビさせるなんてあってはならないこと!
使ったら即洗濯するようにしてたけど、そう出来ない日もあるもんね。
で、
昨日は危険な《ドラックストア巡り》をしてしまいました💦💦💦
8%オフとかさ、10%オフなんていうクーポンが入ってくるんだもの🌀🌀🌀
シャンプーやトリートメントの詰め替えもまだ要らなかったのに…
洗濯洗剤も種類を絞って使い ボトルの数を減らしつつあったのに…
えっ?何これ💕なんてカートにインしちゃって…
トイレクイックルがまだ安くなってる!買っとけ!買っとけ!!
おやおや、床拭きシートも補充しておこうか……
2店で福沢さん元気に行ってらっしゃーい💸 あるあるな話です
夜ご飯のカツオのたたき用の万能ネギを求めてスーパーにも寄り、、、またもあれこれ購入 へへへ😅
💸💸💸
いやぁ〜昨日の買い物袋は重かった💦💦💦🤫💦💦💦
《断捨離してシンプルライフ》意識すればするほど180度反対の方向に行動し、、、
それでもやっぱりシンプルライフは憧れるーーー💖💕💕😉
でも、必要なモノの在庫切れが許せない性格でもあるんです。
なのでドラッグストアで買えるものとかは使い始めたら必ず次を買っておかねば気が済まない。
当然場所は取りますが、震災やコロナで何かが不足した時もまったく困らなかったのは良かったです。
いざ足りなくなってから焦って買いだめに走るのは趣味じゃないので、ある程度は置いておくモノは必要かな~などと思うことにしました。
そっかーーーー。そぅ思えばワタシの行動は正しいことに🎵🎵🎵😁ふへへ 都合のイイ方に思い直すお気楽な性格
昨日は不必要なものもカートインしちゃいましたが、、、へへへ
今ついつい購入してしまうものにトイレットペーパーがありまして、、、。納戸に溜まってくるトイレットペーパー。苦笑
コロナの教訓で何かの時は助けてあげられる存在でいたいと思い……でもかなり溜まってきててある意味これは病気に近い。。。ひゃーー
うん!これは必要最小限なストックと割り切ることにします٩(๑•̀ω•́๑)۶
コメントありがとうございまーす😊