olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

3連休もやっぱり食べてます

2024年10月16日 08時16分00秒 | グルメ
やっぱり休日はラーメン🍜

テレビで辛いのを食べる番組を見たのが頭の片隅に残ってたのか、オットはここに行こう、とな。

《鯱麺・岡崎店》
ニャゴヤの台湾ラーメンと
宮崎の辛麺のいいとこ取りをしたラーメン、らしい。


ワタシの。3辛
これがなかなかの辛旨〜⤴️⤴️⤴️
にんにく・背脂入り
(背脂は要らなかったなーーいつまでも熱さが保たれてたー)


オットのは4辛。
かなり辛かったらしい



食べたら歩かないとねーーー、と
すぐ近くの《伊賀八幡宮》お参り〜


初宮参りの大家族や、七五三や結婚写真の撮影などに出会うことができました〜

パワーもらったわ〜

まぁ、余計な一言を言えば、、、
七五三のママさんも、結婚の撮影の花嫁さんも、かなりベテランさんのお姉さん、、、🤐

それでもやっぱり花嫁さんは素敵だし、国の重要文化財の神橋ですれ違うときには『綺麗ねぇ〜✨おめでとうございまーす💖』と口を衝くもので、、、🥰 
ーーーワタシのおばちゃん化、、、🤭

ほーんと出会えてラッキーでした⤴️

徳川家のゆかりの地で、岡崎市民は徳川さんをホントに誇りに思ってるからね〜自慢出来る親戚のおじさんなくらい!
境内もその周りもとっても綺麗でした✨
(ムスコの同級生がこの辺に住んでて、町内で清掃があるって言ってました)



先日岐阜で購入したバスの花のドライと同じのが 池の中で無惨な姿で残ってた・・・刈り取って売ることはしないのね〜🤭

来年はもっと葉が美しい時に来てみたいなぁ〜〜〜




三葉葵の家紋も結構見慣れて、最初見た時と比べ感動は薄れてる・・・🤐
でもやっぱり家紋と言ったらコレよねーーー


参道も新しくなってて、岡崎の人の徳川家愛❤️が強いのを感じた1日でしたーーー

岡崎城と五万石の舟。岡崎は五万石だったのねーー知らなんだ〜




そして、月曜の休日はーーー
オットが気になってた〈ひとり焼肉〉のお店へーーー
(テーブル席で対面で食べれました)

アピタ➡️イオンとハシゴして、ワタシが絶対しない過ごし方をーーー

ワタシに感化されたのか、はたまた反面教師か、あまり水をやらないで育てる観葉植物🪴に興味を持ち始めました・・・水をやらないなんてあり得るのかな?サボテンでは無いらしい〜
人の気の無いオット宅、観葉植物だって寂しくて枯れちゃいそうだけど、ねーーー🤭

生き物に興味を持つなんてイイ傾向だ〜






最新の画像もっと見る

コメントを投稿