olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

4・13・夜ご飯

2017年04月13日 22時31分39秒 | 日記
おひとりさまのお花見を堪能したので、夜ご飯作りも楽しく作りました

・新タマのオニオンスライス、トマト、ブロッコリースプラウト


・なんかのお浸し


・里芋の煮っころがし



・ステーキ 付け合わせ(パプリカ、ジャガイモ、ナス)


ステーキはガーリックとオリーブオイル ・バターで焼き、

アルミホイルで巻いて少し置き、

タリアータにしました


写真はなぜかオットのもの。私のも撮ったはずなのに保存忘れ。。。
オットのはミディアム(ややウェルダン寄りのミディアム)
ワタシのはミディアムレア

赤ワインが進む〜〜


〆もご所望だったのでネギチャーハンを。





デザートは、、、

イチゴ〜〜〜


それと、アイスクリームで





明日はオットが出張なので、愛知の自宅に泊まる予定。
ワタシはおひとりさまの夜になります。

行ってみたいお店もあるし、行けるかな?笑

桜 さくら サクラ 菜の花 & 《時之栖》@御殿場

2017年04月13日 17時29分19秒 | 日記
珍しくオットが 会社の近くに《サクラと菜の花》が見れるところがあるみたいだよーーと、勧めるので行って来ました。



静岡県裾野市の運動公園の先。後ろに富士山があるんだけど、雲に隠れて会えず。。。

右奥の菜の花畑の先にクルマを止めテクテク歩いてウォーキング
たくさん歩いたー!って思ったのにgoogleで調べたら850メートルだってそんなもんね。。。



左の森?は自衛隊の演習場らしい。




ピンボケも甚だしいけど《つくしんぼ》も




延々と続くサクラ

紫陽花も植わってたので、梅雨の季節も楽しみ

桜を見るには暖かくなりすぎたけど やっぱり桜はイイね〜〜〜





御殿場にある《時之栖》へ移動し《クリスマスローズ》も見てきました

冬のイルミネーションも美しかったけど、サクラもホントいいね〜〜



大好きなクリスマスローズ



ユキヤナギと相性バッチリ!



そして奥にはサクラの木!!


なるほど〜〜




クリスマスローズの群生!見応えあり!






愛車とサクラ






愛知の自宅に植えていたピンクのユキヤナギ。
駐車場を拡げるためにオットに抜かれちゃったけど、やっぱりまた植えたいな〜〜

出掛け先のガーデニングを見て なかなか帰らない我が家の庭を想う、、、わがまなワタシでございます〜〜





母に、《時之栖》のクリスマスローズが見事だから連れて行くね!って言ってたのに お預けさせてしまってます。。。口だけのムスメになってるな、こりゃ。
自分だけ見てきちゃった!なーんて言えなーーい

4・12・夜ご飯

2017年04月13日 10時49分15秒 | 日記
ムスメとラインをしていると、どぅやらきちんと生活しているよう。


まーー、社会人なので、ね。当たり前といえば当たり前です。




ムスコは研修が終わり、羽田から勤務地の長崎へ旅立ちました。
彼女が有給とって羽田まで見送りに来てくれたそうですありがとぅ




夜ご飯
オットは会社の人たちと勤務後予定があったので、朝の会話

ワタシ》終わったらみんなと食事して来てイイよー。

オット》。。。。。



食べてくるかなーと思ったら、まだらしく。。。

・冷凍の枝豆


・新タマのオニオンスライス


・もち豚ともやし・長ネギのオイスターソース炒めトマト入り


もやしを2袋入れたけど、少なかったかな。




今夜はワインを1杯





オットは痩せたので高血圧気味・高脂けっしょう気味だったのが脱出できたのですが、日頃から気に掛けているので

血液サラサラ=新タマのオニオンスライス

なるべく毎回出すようにしてます。


水にさらすと効果が落ちてしまうので、水には晒しません。

カットして30分ほど置けば辛味が気にならなくなるらしいです。



オマケ》昨日、アスパラ菜を使おうとしたら、おびただしいほどのアブラムシ

ゴメンナサイしてさよならしました。

暖かくなると野菜の種類も増えて嬉しいけど、こんな目に合うことも。。。。。


今日は冷蔵庫の野菜も底をつき始めたので、買い物行かなくちゃ

4・12・朝ご飯とお昼ご飯・ホホバオイル探して

2017年04月12日 15時02分19秒 | 日記
朝ご飯

・サンドイッチ(ハム2枚、チーズ、たまごサラダ、トマト)
レタスが欲しかったね。きゅうりでもイイけど。


・コーヒー



さすがに10枚切りでも2枚は食べきれず半分はお残し。




家事を済ませお出掛け。



ホホバオイルを探してまして〜。とりあえず無印良品でちっこい50ml入りを購入。
化粧水に混ぜて使ったり、
1滴だけハンドクリーム代わりにしたり、
ヘアオイルにもイイみたい


万能オイルなので、アトピー肌のムスコにも優しい。


ホントはグリーンのホホバオイルを期待したんだけど無かったのでとりあえずこれを使うことにしました。ムスコのオーストラリアのお土産のホホバオイルは日本には入ってきてないのかも。メジャーなものではなく、現地のオバちゃんがこれ使ってるのよー。って勧めてくれたものらしいので。。






そして、お昼ご飯、買っちゃいました


クルマに乗せてたら寄っちゃった

これで650円ならお安い

しかも、魚がし鮨さんのものだから、ネタは信頼出来る



しばらく、こんなランチライフもイイかもね







4・11・東名高速は真っ白な霧!静岡へ&夜ご飯

2017年04月12日 08時00分14秒 | 日記
どこへ行っても、することはお掃除。。笑




昨日、東京のマンションも出掛ける前は掃除と洗濯、ゴミ出し。
ムスコの荷物も日通さんに持って行ってもらったので元に戻り…ガランとしました。

掃除をしたらスッキリ。少し眠いような気もするけど、買い物を済ませ いざ出発



首都高も雨の割に渋滞もなく、ほどほどの交通量。

東名高速に入ると、やっぱり物流の路線なんだ!と感じさせる平日のトラック軍団!おつかれーっす!!


ただね、トラックの車輪から飛ぶ水しぶきは細かい霧状となりホワイトアウトさながら…


こんな時はサングラスが役に立ち、安全運転GOGOです




静岡(ーーと言っても静岡市ではなくN市)に着いて することはやっぱりお掃除。。。散らかってないけど、足の毛やら、ねーー。キモっ!




オットも帰宅して夜ご飯

・肉豆腐

・かまぼこと本わさび




・せん切り大根と、トマトのサラダ

・新タマのオニオンスライス、ハム乗せ



この後、ナッツを追加しビール2本、納豆とご飯で〆。




スンドゥブチゲ再びバージョンでつくろうかと思ってたんだけど、調味料がなく、、、
《困った時の肉豆腐!》思い出し変更。

せん切り大根やオニオンスライスだけだと白しろサラダになっちゃうので なぜかハムも登場させました。




珍しく10:30には寝るねー!と。朝までぐっすり。

ホント珍しい!