olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

6・26・痒くてたまらない

2017年06月26日 22時22分38秒 | 日記
どぅしたことでしょう?


痒くてたまらないのです help me! help me!! help me!!!




掻くと、湿疹?赤く腫れたぶつぶつがところどころに出始め……。

もしくは、かたまりでぶつぶつ軍団が。。。





両腕、両耳たぶ、首、脚、、、、





なんだか、もー大変





母のところへ焼き上がったパンと大麦のサラダを持って行き遊んだ夕方、病院に寄ったら午後は休診〜





皮膚が強いワタシなんですが、ホトホト困り果て、、、


明日の朝、しかも珍しく早い時間に、病院へ行ってきます!



ネットで調べたら、帯状疱疹は身体の片側に現れるとあったので 大丈夫かと。

ムスメは紫外線じゃない?って。自分と同じだと。



漂白液に手を突っ込んでも、ヌルッとするくらいでまぁまぁ大丈夫なワタシの強い強い皮膚!

がんばれ!!!

6・25・お料理教室は念願の食パンを習いに〜!

2017年06月26日 09時39分52秒 | 日記
ワタシはハードパンが好き


フランスパンやバゲットなどなど。



もちろん、柔らか〜い角食(セントル ザ・ベーカリーのもの)なんて悶絶するくらい好き

世界一美味しい角食だと思ってます





一年前に糖質制限を始めた頃から半年は一切口にすることはなかったパンですが、、、



パンはやっぱり美味しいし、食パンを作れるようになりたい!

この気持ちは抑えきれず、、、食パンを教えてくれるお教室を見付け学んできました







根津にあるお屋敷でのお教室でした。



さて、パンの写真も撮ってきたのでーー

焼きたて〜〜



発酵バターを塗ると・・・

テッカテカ〜〜


あ〜かわいい





手前のがワタシが捏ねた食パンパンドミー






そして ウィンナーの入ったパン、

ハーブのパンとチョリソー。マスタードをたっぷり乗せた方が美味しかった

発酵に時間がかかるけど、コレはパーティメニューに良さそう

こねる時間もほぼ無いし、簡単すぎ〜

先生!素敵なレシピをありがとうーーー






そして、試食タイム



ミント水と、ハーブティーで楽しい時間を過ごしました





おまけ

こんな写真載せても何が何だか分かりづらいし、過発酵にも見えますが、、、


一から捏ねて復習してます

6・24・自由が丘のクオカと京都風パスタ屋さん

2017年06月25日 22時07分52秒 | 日記
最近、彼女曰くワタシの影響で……ってワタシもまだまだ初心者の初の字に当てはまるかどうかなのに………

ABCクッキングスクールでパンとお料理を習い始めた友だちがいましてーーー。




それならと、自由が丘にある《クオカ》に行くと面白いよ!と連れて行くことにしました。


小麦粉も薄力粉から準強力粉〜強力粉〜最強力粉(←多分あったと思う…)と、国産から外国ものまで何十種類もあって、入ってる量も150グラムくらいから数キロまで

見てて楽しいのはせいぜい5分。

何を作ろうかな〜って考え出したら
もぅーーチンプンカンプン

お粉の特徴も味の個性も分からないし、奥が深すぎる。。。って感想で終わってしまいそうになります。。。。。。



店員さんに聞くと、とても詳しく教えてくれて 尚且つおすすめのものもいくつか上げてくれるので、 救われる〜〜

聞かないとモッタイナ〜イ!というお店なんです。





結局、今回は見るだけにしましたが、クープナイフを次回購入予定にしてます。ワタシ





あれこれ見てたら、お腹が空いて空いて。。。。

自由が丘駅を詳しくない2人がフラフラし
珍しくパスタ屋さんに入りました。


京都風のパスタ屋さん

さすが!サラダに塩昆布とあられが この技いただき!
スープはとろろ昆布みたいだったような。。。





・京野菜たっぷりのペペロンチーノ

辛さは控えめでした。京野菜が入っててヘルシー
食べづらい野菜もありましたが京野菜の万願寺唐辛子(辛くない)水菜、九条ネギ、ミョウガなどなどに加えベーコンやエビと旨みを出すものもあり、パスタは細めなので あっさり食べることが出来ました



サラダ・スープ・スィーツ・ドリンクつきの《先斗町セット》にしたので〜

わらび餅と抹茶アイス 京都〜って感じがするスィーツを選びました
わらび餅がプリンプリンで美味しかったなーー




辻利?都路里? 辻利かな?辻利の抹茶ラテフロート
あえてここはアイスコーヒーなんて野暮なオーダーはしませんよ。これしかないでしょー!とばかりにセレクトです



大学一年生らしき爽やかでよく気のつく女の子のバイトの子が頑張って働いてました



自由が丘で、京都へ旅行した気分になれた夜ご飯でした

ワタシってお安く上がってお得だわ。笑




6・25・桂由美ブライダルハウス本店 異空間へトリップ

2017年06月25日 17時08分01秒 | 日記
乃木坂にある、ウェディングドレスの第一人者・桂由美ブライダルハウスへ行ってきました



白亜の御殿です


2階にあるサロンで、久しぶり友と再会



みかんとあんずの甘酒スムージー

ネクターのような、麹のお味も濃厚な 美味しいスムージーでした
とっても人気があるそうです。分かる〜〜



ん〜〜セレブ〜〜〜



何より、スタッフの感じがとてもイイ
異空間に身を置くことの幸福度、高し




上のケーキは5〜6種類から3つセレクト


これは友の。



これはワタシの。




2杯目のお茶は世界でココだけの特別なブレンド、ローズの紅茶。



幸せな夢心地でございました〜〜





たまたま元?TBSアナウンサー山本ナンチャラという大御所のアナウンサーの奥様がいらしてて、娘さんになのか、お知り合いになのか、ドレスの確認?か何かに来てました。


そりゃそぅよね。 ココは世界の《桂由美》のブライダルハウスだものね。


ワタシたちにとっては、異空間そのもの


おほほのほ






そぅそぅ!トイレもまた素晴らしく、品良く、使い勝手良く、香りも、飾られた刺繍そのものが桂由美を感じられる、

多分、歴史ある古い建物なんだと思うけど、肝心なところは新しく美しい、

さすが新しい美を追求している桂由美ならではと思いました〜〜。


生意気な感想ですが。。。 えへへ





帰り際、《桂由美》直々にミッションを受けこのサロンを創った責任者の女性とお話をしました。


このサロンへの思いや、工夫した点、飾っている展示品の説明(ブルックシールズが使ったというものも ブルックシールズといえばあの当時憧れの女性でしたね〜〜)

話が弾んで5分?10分?15分位?それ以上かもー!話し込んでしまいましたーーー


美しいものに囲まれてると性格もそれに見合ったしなやかな感じになるのかな?

素敵な女性でした




眠れなくてこんな時間に更新中

2017年06月24日 01時31分58秒 | 日記
断捨離はやはり進まず、、、まぁそれも想定内。



ムスコの冬用ダウンをクリーニングに出したり(今月はワタシの誕生月なのでクリーニングもお安くなるんです 通常2200円が1600円ちょい それでもお高いよなぁ〜〜)

ムスコへ宅急便おくったり、

ドラックストアでQPコーワゴールドやメイクグッズなど買い足し



外仕事は終了。





午後は、冬に使っていたホットカーペットのカバーを洗いました

洗濯機が、ね。さほど汚れてもなかったのでよかった〜

ムスメに任せておいたら真夏も敷いたまま使ってそう〜〜 苦笑
平日はほぼ終電だし、土日も出掛けててウチにいることは少ないので気にならないのかも。


なので、じゃんじゃんお片付け


布の物がなくなると、空気が変わるような気がします。


空気が変わるといえば、東京のマンションに戻ってきても 窓掃除。

バルコニーに水を流しては行けない決まりなんだけど、止むを得ず、、、

網戸と窓を水拭きして、
床をスポンジで軽く擦り砂を落とし、

流しました。



ワタシがいる間は、窓も毎日拭いて、網戸も掃除しますよーー。





今日は朝からダラダラして身体が動かなかったのは、QPコーワゴールド飲まなかったからかも。

オルニチンとか アミノ酸とか 色々出てるのでどれが合うのか、気になります〜〜。