olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

ムスコが見せたかった育った景色 & 親子2代のおもちゃ

2021年07月26日 09時48分00秒 | 日記
ワタシたち夫婦は東京生まれ東京育ちだったけど、ムスコだけは愛知生まれ。



ムスコは大学と大学院は都内に行ったけど就職では地方を選びました。

東京は空気が悪いし空が狭くて汚いって!オイオイ親はこれが普通で育って来てたのに…まぁ確かにワタシは小児喘息になりかけたけど、ね。あの時代の空気は汚かったから。。。



で、最終日の帰る直前、一度お嫁ちゃんや孫姫③に見せておきたかった景色があるからとーーー


そ。ムスコの好きな景色

もうちょっと雲が白ければねーーー


ぐるーっと見渡せる広い空に広い田んぼの緑がキレイ⤴️⤴️⤴️
トトロの猫バスが通ったみたいに稲が揺れる時も😊


お嫁ちゃんは武蔵小杉に近い川崎っ子だし、
孫姫③は長崎だから坂の町。

ここは《the 平野》



ワタシの携帯でもパチリ💕

幸せそうだなぁ〜💖





話は前後するけど、今回2回孫姫③と一緒にお風呂にも入りました😊

2回目はガッツリ泣かれちゃったけど、
これで一応孫姫①②③みんなお風呂に入れたことにーーー♨️ふふふ

写真も撮ったけど、それは自粛で。笑





毎日たっぷり抱っこして遊んで、赤ちゃんのいる生活を満喫😊

ずーーっと同居してる人はそれはそれで大変なんだろうけど、ワタシにとっては羨ましい夢のまた夢の話。






ムスコがよく遊んでいたおもちゃ《電脳》

小さなボールが一つ入ってて上下左右落とさないようにレールを通しゴールするタイムを競うもの。

柔軟な空間認識が養えるかなと思って年少さんの時に購入したもの。

孫姫③はまだ転がして遊ぶだけ。
ムスコが遊んだおもちゃが2代に渡って遊んでる💖感慨深いわーー


ムスコは洗濯バサミでもよく遊んでたけど、ね。飛行機やロケットなどなど作って。

ムスコたち、おもちゃはすぐに飽きちゃうから洗濯バサミでイイね。って。

まーーお好きにどうぞ😉です 





今日からワタシの気持ちも入れ替えて、お布団干したりシーツを洗ったり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


ムスコも一人で福島に出張中だし、ワタシも頑張る!






ムスコ家族とのご飯記録・Sママ食堂

2021年07月25日 11時29分00秒 | 日記
帰ってしまえばあっという間

もう死んでもいいかなーと思うほど幸せな時間を過ごしました💕(ワタシ強靭な身体の持ち主です…笑)まだ独身のムスメがいるから死なないけど、ね。

お嫁ちゃんはイイよなーー。ムスコと一緒に過ごせるから。。。(出張中だけど、ね)来世はムスコと結婚したいなーーー




3泊4日、2軒先の公園には行ったもののほぼ自宅で過ごしました。外は暑いし、ねーー

久しぶりの3食・若い子向けの夜ご飯作り、、、お嫁ちゃんに『フードファイト始まるー!』って言われちゃったから…😅
作り過ぎないように気をつけてーーー



では、夜ご飯記録いきまーす🤗


22日》
・夏野菜の南蛮漬け

・地元和牛の焼きしゃぶ、付け合わせは温キャベツ

・ご飯
・お味噌汁(ナス)





ムスコが夏野菜の…を器に盛り付けてくれました💕(写真なし)

下の写真は孫姫③の寝かし時間と被ったのでお嫁ちゃんの取り分け分




23日》
・焼売(ワタシふざけてヤングコーンも刺してみた)たっぷりの新生姜の千切り添え

・焼き焼売(蒸しきれなかった時のムスコのオススメの食べ方)

・トマトのバジルソース和え

・つるむらさきのお浸し

・ズッキーニの塩昆布和え

・茹でたヤングコーン

・ご飯


作るのが好きなムスコと一緒にキッチンに立って焼売作り💕あーーーpriceless💕💕





24日》
・デジマのフライドポテト(トリュフ塩とバジルソース味で)

・サラダ(レタス、ピーマン、オレンジパプリカ、アーリーレッド、トマト、すももメイグランド)

・かぼちゃ焼き(バターとオリーブオイル)

・鶏手羽元の唐揚げ

・とうもろこしご飯

・地元和牛と冬瓜のスープ

















毎晩ビール飲んで、ワイン空けて、
料理を一緒に作ったり、器にも興味がある2人なのであれこれ話してーーー




25日》
川崎に戻るムスコ家族、お昼ご飯用におにぎりを作ることに。

具材は①梅干し ②焼き鮭 ③鮭明太  ④地元和牛の生姜入り甘辛煮

おにぎりなので2人に作ってもらいました。ラップを使っておにぎりを作ってる仲良しのふたりを見てワタシもほっこり😊





ムスメと孫姫①②も来てたっぷりあそんでお昼ごはんもみんな一緒に🥢

楽しかったーーー



母のワタシはやっぱり腹黒なので、ムスコの好きなバジルソースやトリュフ塩、
長いことホテル住まいで食生活も乏しいだろうから地元和牛準備したり、

簡単調理の仕方を伝授したり、

デジマのフライドポテトの美味しい揚げ方や、
この日数回目なのにル・クルーゼで蓋をして唐揚げを揚げてみたり、

なんでもしてあげたくなる愛するムスコなのです〜〜


ご飯食べれば、これイイね・美味しいー・これ今度作ろう!・やっぱりこれ好き何にでもつけちゃう…とかね、

お風呂が最後だったら洗ってきたからねー…とかね、(しかもきっちり水切りもしてくれるのです!)

さらっと言うしやってくれちゃう💖

あーーームスコが素敵すぎる〜



まだまだあるんだけど、親バカ止まらなくなったのでこの辺で。






朝寝坊したのに 嬉しいことが舞い込みました

2021年07月19日 14時49分00秒 | 家族と
かなりかなり珍しいことが起こりました。


来週、ムスメ②が友だちの結婚式に出席するので帰ってくることにーー💕💕💕

事前にPCR検査を受け翌日の結果を待ち愛知へ。
そこでいつもなら早々に東京に戻るんだけど、今回は夏休みも兼ねて愛知で過ごすようでーー。

珍しいー! だけど…ホントに嬉しいぃーーー!



そして、今週ムスコが母のところに孫姫③を連れて家族で行くことにしてたけど、

母からお断りの電話が…
(この話はまたいつかーーー)

で、今は福島にいるムスコ、川崎にいるお嫁ちゃん(この呼び方もまだ不確定💦)孫姫③を連れ愛知の実家に遊びにくることにーー💕💕💕😍


ひゃあ〜嬉しいなぁーー💕



おーーーっと!我が家には冬用のお布団のカバーはあるけど、夏用のは無い!
(誰も帰ってこないからね〜)

その準備をしなくては٩(๑•̀ω•́๑)۶ニトリかな???


雑草も少しは抜いておかないと、ね🍀


行ってもイイかラインで聞かれてるのも知らずに、ワタシは玄関先でーーー




紫陽花の植え替えをしてました〜

暑いので玄関先に道具を運び細々と。。。


カリブラコア(ペチュニアの一種)の切り戻しも。
大きい身体して細々・チマチマした作業が好きなんだなぁ〜


すっかり汗だくになってしまいましたが、出掛けないといけない用事が、、、🌀🌀🌀ひゃー😵暑い〜😵


週末食堂と朝寝坊💤💤💤

2021年07月19日 11時12分00秒 | レシピ
早寝のオットと夜更かし気味のワタシ。。。


オットが早朝トイレに起きたのは気付いたんだけどーーー次に目が覚めたのは……


もぅ行くねーーの声でした😵


月曜の朝は食事は摂らず、コーヒーのみのことが多いのでセーフって言えばセーフなんだけどーーーー



夜更かし気味も直さなくちゃ、ね。
きっと今夜も夜更かしすると思うけどーーー



はい、週末食堂開店でーーす🎵

金曜日》
・ハンバーグ、ブラックオリーブ入りトマトソース

・フライドポテト

・とうもろこし

・サラダ(レタス、きゅうり、赤玉ねぎ、トマト)

・ベビーコーン(フライパンで焼いたらフライパンが!!!)


トマトソースが濃厚になっちゃった😋

オットにリクエストを聞くと必ずミートソースと。
材料はほぼ同じなのでハンバーグに。
(セロリが手に入らなかったー)

たくさんのスパイスがあったのに、処分したのかナツメグが無い!
牛の粗挽き肉も調達したのに、なんてこった!また色々調達しちゃおう⤴️⤴️⤴️🤩


フライドポテト、雲仙の美味しいじゃがいもで残りわずかな貴重なデジマ🥔
丸ごと茹でて、カットして、バラして冷凍。それを揚げました🍻

冷凍しなくても冷蔵で寝かせて揚げても美味でした🥔





土曜日》箱入りの餃子を購入したのでメインに

・オクラのアーリオオーリオペペロンチーノ

・ズッキーニの塩昆布和え(ズッキーニを塩揉みした後に塩昆布投入)

・サラダ(レタス、きゅうり、トマト、ベビーコーン、赤玉ねぎ、塩豚をじっくり焼いたもの)

・赤玉ねぎ、シャケの中骨の缶詰

・餃子








シャケの中骨缶、カルシウムが取れるおつまみになるかなーと。
夜ご飯に缶詰ってどーなの?って思ったけど違和感なかったです🎵





日曜日》
・冷奴

・サラダ(レタス、ピーマン、トマト、バターコーン)

・カルボナーラ

・焼きしゃぶ、茹でたもやし





この日もやっぱり作り過ぎ💦💦💦笑

元々5人家族の大皿料理で育ってるからか、作り過ぎちゃうんだなーーーー。

で、ひらめいた💡
ひとり用のプレートがあればイイんじゃない❕笑
木のお皿が欲しいなーーと思ってる
ლ(・ิω・ิლ) ふふふ

《気に入ったのを探す》今年の目標かな🤗



これにて週末食堂閉店でーーす🎵🎵🎵


来週末、オットは仕事。
冷凍庫やストック品の食材が入れ替われるように使っていかないと٩(๑•̀ω•́๑)۶



キッチンでラック移動 & 手作りTシャツ

2021年07月15日 19時06分00秒 | 日記
雨になったり、強い風が吹いたり、忙しく天気が変わる1日でした。



今日こそキッチンの動線を改善しようとまたまたレンジやラックの位置を移動してみました。


ただね、写真は載せられません。。。ゴチャ過ぎてて〜お恥ずかしい、、、😅

どれも全部使ってるし、要るものばかりーーー
そぅ!きっとこれは元々の収納に難有り!なんだ!と、溜め込み過ぎてる自分を棚に上げて自己防衛⭐️


しばらく使ってみて、また改善かな。
住んで20数年経ってるのにまだ改善が要るだなんて、ね。
子どもたちも巣立って、今は基本一人なのに物が減ってない現状。。。
ダメだこりゃ😵





🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀



先月、ムスコ夫婦が作ったTシャツ


写真が見れるサイトの《みてね》で『販売中でーす』ってあったけど、
奥さんのご両親や姉夫婦も見れるから『はーい!買いまーす!』なんてコメントは控えスルーしてました。



ムスメもTシャツ作りに乗っかり、近くに住む親へも気を回してくれたようで…



ムスメの孫姫①②のプリントされたTシャツをプレゼントしてくれました〜🎁💕💕

ワタシのと、オットの同じものを2枚🤗

オットの反応が楽しみです🎵🎵🎵




ワタシ、そのTシャツ着てみたらですね、過去最高の体重を叩き出しただけのことはあり、すっごい太ってるのが分かりましたよ⤵️⤵️⤵️😵⤵️⤵️⤵️
お腹周りに大きな浮き袋、、、💧
ヤバいね、こりゃ。



おっと、脱線・脱線。。。
明日のオットの帰宅に合わせて、Tシャツは洗っておきましょう⤴️


ウチのムスメが1歳前に写真からテレフォンカード作ったけど、テレフォンカードって時代感じるわーー