onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

秋にもクレマチス

2021-09-05 22:23:20 | 
我が家に背を向けて咲いている
クレマチス
雨模様の毎日、にわに出る事もちょっと減ったような・・・私
でも
このピンクはとっても目立って
あら~~いつから??咲いてたの?昨日?
綺麗よ!

キンカンも
実のりはじめました。
今年は
いちご大福みたいに
キンカン大福に挑戦してみようかな~~‥
美味しかったし( ^ω^)・・・


虹色すみれの種まきました。


沢山出て来て~~

その後は

白玉メープルシロップ 餡添え 

盛り付け多すぎ
いただきすぎ!のため
夕飯作る気にならず困る事・困る事 
自分への言い訳
白玉にお豆腐が入っているから
ヘルシー(-_-;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の周りをぐるっ~~と 1周

2021-08-30 10:18:10 | 
息子宅をぐるっと一回り
先ずは
シークワーサーの実がまぁ~~沢山・たくさんです。
沖縄地方のお宅の冷蔵庫には必ず有る!と言われ
認知症に効くとか・・ぜひぜひ私にも‥

次は
せとか
美味しい😋せとかをいただいた数週間後
せとかの苗が庭に植えられて・・
まぁ~~早い事

一番奥には今年も沢山の実が下がっていました。
夫のotoboke早速口の中へ
うん! あま~~い

最後はなんと
ビオラより大きいビオラ?
お気に入りのフリル入りの種を大切に
収穫後封筒に入れられ
その後 種まき
1週間でもう 芽が出ていました。。

私も急がねば・‥‥
でも
我が家に沢山・沢山来ることでしょう!
 きっと (^-^;  (^-^;!!


我が家には新入り

ソーラーランタン

し・あ・わ・せ って
こんなこと! かしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーアイスとゆかりおにぎり

2021-08-10 15:48:27 | 
強い風が一晩中ふいてやっと風が止んだ後には
はなももの実がゴロゴロ落ちて庭は散々で
かわいそうな姿になっていました。

背の低いものはそれほど被害もなく
しそは大丈夫
これからも大事な存在です。

冬に活躍する長ネギも大丈夫。
良かった

(⋈◍>◡<◍)。✧♡   (⋈◍>◡<◍)。✧♡   (⋈◍>◡<◍)。✧♡


ブラックベリーのアイスクリームを作ってみました。
ブレンダーにバニラのアイスクリーム半分いれて
そこへブラックベリーを適当量
10粒ぐらいだったかしら入れて、ぐゎ~~とまぜて
残りのバニラアイスと合わせて冷凍庫へ。
スッキリしたブラックベリーアイス
出来上がりでした。

後1品

ゆかりのおにぎり
いくつでも食べられるほどの
美味しさ…びっくりです。

夫otoboke が作った梅干しを土用干し。
その時赤しそは、そのまま干された状態で
スピードカッターでゆかりにした
🍙です。
冷蔵庫からちりめんも取り出し仲間入りの
おにぎりです。

市販とはやっぱり違ってまたまた
自画自賛
😋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロトニンが出る庭さんぽ

2021-08-07 15:02:58 | 
庭を一回りすると
セロトニンが出てくれそうな景色に出会います。
薔薇のアイアスバーグは、春より一周り小さい花ですが、
可愛いです。
下を見ながら歩くのを今日は上を見て
柚子を探し

蝉を見つけ

帽子を掛けて家の中に…冷蔵庫には
持っていく??と聞かれ
聞かれる前から心の手が出ていた

無花果。
美味しかった~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のルーティン まさかの蜂の巣発見

2021-08-01 15:42:39 | 
1 日の始まり
(=^・^=)のぶんに起こされ
今日の始まりルーティン
やって!!とばかり
転がります

しばし 我が足でゴソゴソ
その後 私は剪定ばさみを片手に庭へ出ていきます。
ゲラニュウム セミの抜け殻バッタ

最後は歓迎できない巣発見

こちらは後ほど・・・・

薔薇のプレイガール
暑さに負けていません!!

次回は
ドライトマトを見てくださ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする