onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

電子レンジがお役立ち(^O^)/

2020-07-12 22:56:10 | Kitchen仕事
この頃 レンジを使う時ワット数の少ない
300wや150wで
調理する事が多くなっています。
素材の摩擦熱が少ないと
ぱさぱさ感が無いように感じます。

2人分
カレーは
300wで水分はお野菜から出たものでルーは
市販の1かけほどで
スパイスはチリペッパー・ガラムマサラ・ホールのタイム色付けに
ターメリックを入れてみました。
タイムが利いていておいしかったですよ(^_-)-☆

カレーに入れたチキンが残ったので
お野菜をグルグルと巻いて加熱してみました。
鶏モモ肉に味(塩・胡椒)をつけておくと
ソースは添えなくても大丈夫でしたよ。

鶏ひき肉でつくね風
おからのパウダーを少し
入れてみました。この時も
レンジは300wで加熱してみました。

レンジのルール
根菜類と肉そして魚は
100gを加熱する場合は300wで4分!
このルールを守ると
なかなかのお役立ちだと思います。
夏には・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする