onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

電子レンジがお役立ち(^O^)/

2020-07-12 22:56:10 | Kitchen仕事
この頃 レンジを使う時ワット数の少ない
300wや150wで
調理する事が多くなっています。
素材の摩擦熱が少ないと
ぱさぱさ感が無いように感じます。

2人分
カレーは
300wで水分はお野菜から出たものでルーは
市販の1かけほどで
スパイスはチリペッパー・ガラムマサラ・ホールのタイム色付けに
ターメリックを入れてみました。
タイムが利いていておいしかったですよ(^_-)-☆

カレーに入れたチキンが残ったので
お野菜をグルグルと巻いて加熱してみました。
鶏モモ肉に味(塩・胡椒)をつけておくと
ソースは添えなくても大丈夫でしたよ。

鶏ひき肉でつくね風
おからのパウダーを少し
入れてみました。この時も
レンジは300wで加熱してみました。

レンジのルール
根菜類と肉そして魚は
100gを加熱する場合は300wで4分!
このルールを守ると
なかなかのお役立ちだと思います。
夏には・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃狩り&イングリッシュガーデンへ

2020-07-10 09:39:06 | 小旅行

靄がかかった河口湖

コロナ感染の為自粛が続きましたが、
やっと
県をまたいでもいいですよ~~と
御布令がでました。
では
自分でしっかりガードして
GO!

桃狩りに神奈川県から山梨県までまたぎました。
こちら桃園の桃狩りルールは
桃を触って柔らかいと思うのを取ってきて
食べてください! 
えっ??
触って良いのですか?
そうです!
おかげ様で柔らかくて甘いももをいただきました。
と言っても沢山は食べられませんよね~~(^-^;

🌹     🌹     🌹
ガーデニングチームのメンバー6名とお出かけです。
ツアー会社はいつもの
です。

日帰り桃狩りにいきたいな~と思います。よろしく! と
お願いしました。
ハイ! こちらはどうですか?
スケジュール出来上がり(^O^)/

窓ガラス超しに薔薇を観ながらランチ
 わぁ~~お久しぶりです。
 
      
 美味しかった(^O^)/
お皿の見えない場所にひっそりのマッシュポテトが有りそのポテトが力発揮
していた感じでした。

気の合ったメンバーとの食事はやっぱり楽しいですよね!
お腹が満足した後はお庭散策
その前にコンサートホールを見せていただいて
200席でどのお席からも演奏を間近で楽しめるとか・・・
現在は少し間隔をあけたお席だそうです。

英国NGS公認 英国式庭園


薔薇が咲き・クレマチスが壁をつたって
大好きな空間でした。


薔薇の花びら一つ落ちていなく
綺麗にきちんとしたお庭でした。
散策料金は550円ですが
今日は雨あがりなのでそのまま
どうぞご覧ください。とのお言葉
(^^♪ わぁ~~い (^^♪
全員笑顔
ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然!おもいつきラズベリーロールケーキ

2020-07-08 06:05:31 | 
九州熊本県に甚大な被害
お見舞い申し上げます。  我が夫さんのふるさとは、
佐賀県
おかげ様で被害は無いよ。との事 
良かった!


毎朝・毎晩 庭をぐるぐる回ってます。
昨日と、さほど変わりがないはずの庭が突然
うそでしょ~~になっていることがあったりでもう悲しいです。

美味しかったのでしょう!?
昨晩雨の為 夜回りを省いたら・・・😢
朝になってもまだむしゃ!むしゃ!でした😢
ホントは
こんな感じなのに(^O^)/
 

矮性ですが脇にも蕾が控えていて
全体がひまわり色になるのが楽しみです。


2番花
薔薇ナエマも香で存在を教えてるほどです。


フェンス絡みでも

ブラックベリーが実り始め
ふっと思ったのが
冷凍庫に集められたラズベリーでロールケーキ
ブラックベリーは、少々種がお邪魔なのでこちらは
ホールのまま使用はちょっと控えて…

ココア生地に巻いてみましたが
いゃ~~失敗でした。
でも
ラズベリーの酸味と生クリームそして苦めのココア生地
(^O^)/本人味には満足でした(^O^)/
次回までに又ラズベリー貯まる?かしら・・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりgardenおばちゃま 2年7月30日木曜日

2020-07-01 15:27:47 | おしゃべりガーデン
おしゃべりgardenおばちゃま
7月30日木曜日 
12時~15時 オープンいたします。
オープンガーデンも同時開催です。

あそこに行ったらあの人に
会えるかも・・・・
そんなスペースに!


アガパンサスがダイナミックに咲き
まだ
しばらくは、楽しませてくれそうですが、
次に蕾で控えてくれるのが
ひまわり
茎が長いと風当たりが強い我が家では、すぐ倒れてしまうので
矮性のひまわりの種をさがしました。
なかなか探せずおりましたが・・・・
90%程の発芽率でした。
ほっ! (^O^)/



6月のおしゃべりgardenは

初めまして!の方や

わぁ~~お久しぶり!
だったり


ちょっと遠出をして
ミニチュアシュナウザー
と一緒に・・・

庭なので3蜜にはなりませんが、
新しい生活様式に慣れたくないですよね~~

8月はお休みで次回は
9月の最終週木曜日です。

まいカフェみ~や
おしゃべりgardenおばちゃま
焼き菓子や甘酒の天然酵母で焼いたパンを作り
お待ちしております。

(^O^)/   (^O^)/   (^O^)/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする