おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

忠実な犬

2022-10-12 13:34:46 | テレビから

これもテレビから得た知識。

大下容子のお昼のワイドショー。メキシコの話です。広場に犬の銅像が建ちました。拍手とともに除幕式です。目にはゴーグルをつけています。え?どうしてゴーグル?このワンちゃん、どうして銅像が建つの?みんなにこにこして盛んな拍手をしているけれど・・・

解説によれば、このワンちゃんは警察犬、得意の鼻を効かせて、災害時、生き埋めになった人などを、見つけ出すために訓練を受けた、犬なのだそうです。メキシコ大地震の時(?)多くの人の命を救った優秀な犬なのだそうです。

女性のコメンテーターが解説に付け加えます。

よく働いてくれたのですね。銅像を建てることに、誰も反対はないようですね。
犬にとって、臭覚で人を見つけだすのは、大変なストレスになるのだそうですよ。でも、犬は忠実なんですよね。本当に真剣に探してくれるのだそうです。探し出して、まだ命がある人だった時はいいのですが、もう残念ながら亡くなっていたりすると、悲しそうに落ち込むのだそうです。
それを繰り返していると、食欲は無くなる、やせ細る、それでもやめようとはしないのだそうです。お終いは、ストレスで肝腎の臭覚迄も失うほど、働くのだそうです。

犬って、本当に人間に忠実に応える者なんですね。

わが家は実家も、嫁ぎ先も、犬を飼うことはしない家でした。夫は小さい時、吠えられた印象が強烈で、今でも怖いのだそうです。家族として迎えるということはありえないと言いました。
私もそんな環境でしたから、ウオーキングをする公園の、散歩犬を見てもあまり親しみは持ちませんでした。でも何年も経つうちに、お顔見知りが出来てきました。飼い主さんのようにはいきませんが、仲良しになっています。

ワンちゃんも、この婆さんは・・・と覚えてくれています。