近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

吉岡、守護神・小林(雅)から同点打、延長12回引き分けに持ち込む。

2005-07-11 12:29:44 | 楽天イーグルス

楽天に不敗神話・・・4時間超えたら強いんです粘るんです― (スポーツ報知)


【楽天 4―4 ロッテ】

がけっ縁からはい上がった。
11回に1点を勝ち越されたその裏、マウンドには球界を代表する守護神・小林雅。フルキャスト宮城の楽天ファンからため息がもれる。
しかし礒部の二塁打などで2死三塁とすると、吉岡が152キロのシュートに食らいつき、中前へ同点適時打。「とにかく走者をかえしたかったし、マサ(小林雅)から打てたのがうれしい」と喜びを爆発させた。


「おとりんの一言」

なかなか楽天の試合を見ることができないが、ここのところ投打が噛み合っているようだ。
延長12回、5時間15分という長い試合でもロッテに負けなかった。
ようやく、チームとしてのまとまりができてきたのかなと思う。

擬宝珠(ぎぼうし)

2005-07-11 12:01:46 | 花好きずき
雨続きの先週初め頃から咲いている擬宝珠(ぎぼうし)が
そろそろ散り始めている。
昔は父がいくつも植えていたのだが、今はこの一株だけに
なってしまった。
ことしは、例年になくよく咲いたのだが、花茎が長いので
首が重そうである。








【擬宝珠(ぎぼうし)】

ユリ科の一属。多年草で、日本・中国・朝鮮半島に焼く30種分布。
葉は葉柄長く、長楕円形。夏・秋、長い花茎に漏斗状の花を総状に
つける。花冠は6裂し、色は白・紫・淡紫など。若葉は食用になる。
スジギボウシ・オオバギボウシ、コバノギボウシなどが普通。
トクダマ・タマノカンザシなどは観賞用に栽培。ぎぼし。

(出典:「広辞苑第五版」電子辞書)