じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

これでいいのか

2014年10月31日 | 日々のこと
日銀は思うように物価が上がらないからと、更に追加金融緩和を行うと発表した。
見境がないと言うほかない。庶民は物価上昇など誰も望んではいないゾ 

昨年の4月、政府の経済政策に協調して「異次元」の金融緩和で前代未聞の量的緩和を実施した。
カンフル剤にすぎなかったということ。
こんな魔法のような手法を繰り返していていいのだろうか???


量的緩和とはどういうことでしょう・・・、以下素人考え
日銀は国と一体だから、国の借金証文として発行する国債を直接買うことは出来ない。
国債を一旦は市中銀行に買ってもらい、日銀はその買い取りを引き受けるというやり方。
何しろ日銀はいくらでもお札を印刷できる。
印刷したお札で市中銀行からどんどん国債を買い上げてあげますということですね。
それ(マリタリーベース)が際限なく増やされていくってこと。
でもこれって詰まる所 日銀が国の借金を肩代わりしていることにならないの。

その手法でお札をじゃぶじゃぶと溢れるほど市中にばらまく、年間数10兆円
ばらまくと言っても一向に庶民のところへはお金は廻ってきませんよね。
つまり銀行は低金利で企業へ貸し出すことで、お金が借りやすくなり会社業績は上向き、
景気が良くなり、廻り回って庶民も懐が温かくなるという寸法です。
ところがどっこい、景気が良くなったのは大企業だけ、
大部分の中小企業は一向に良くならない。
それどころか、副作用の円安で輸入品価格、原材料高騰で四苦八苦

株が急騰し、円安が一段と進んだ。
証券会社や一部の株主、お金持ちなどは濡れ手に粟で大儲けしたことでしょう。
一方では何もかも値上がりし庶民の生活は苦しくなるばかり、何にも良くならない。
結局のところ、庶民から吸い上げた金が株や外国に流出するという仕組み。
ますます格差を広げるばかり、これって詐欺じゃないの
どうせやるなら20兆円を国民一人当たり20万円ずつ配る方が効果あるかもね。
安倍政権は株高が景気の指標のように言っているけれど、
際限のない借金まみれに胡坐をかいて、いつか必ずしっぺ返しが来るでしょう・・・
アメリカは逆に量的緩和の終了に軟着陸したようです。


10月も終わり・・・枯葉・落ち葉は侘しいですね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする