9月は太陽を一度も見ていないのではなかろうか、、、と思うほど。
まだこの傾向は続き、台風18号も列島を窺がっているようですね。
秋晴れが早く来ないかなあ・・・
今日から10月、一年の3/4が過ぎました。
4月から始まる年度でいうと半分が終わったと言うことですね。
玄関近くの金木犀が咲き、朝新聞を取りに出ると芳香が漂う。
花期は短い、一枝取ってきて仏壇に挿す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/79c9ea6c9fea307a37c3a9eafd670ceb.jpg)
公園の並木も満開で、ムンムンするほどの香りに包まれる。
この地では金木犀が咲くと「もうすぐ祭りですね」と言うのが挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/b377809a8864a183cfd9f7f743862785.jpg)
ニワトリは一番生き生きとしている年頃でしょうか。中学生くらいかな。
ところが、今日見つけたのは・・なんとまあ小鳥の卵ほど、
こんなのは初めて!!
まだ完全な成鳥にはなり切っていないので、全体に卵は小さ目で、
左側の卵もSサイズなのですよ。
市場には出ないけど、こんなこともあるんだね。笑った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/512dafbf08e27ffaf695194f11570589.jpg)
中身が興味あるところでした、多分白身だけだろうと・・・
割ってみましたら、、フムフムやはり でも黄身の痕跡はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6b/47a0a5528e26714ff61a8ddfaa52d600_s.jpg)
まだこの傾向は続き、台風18号も列島を窺がっているようですね。
秋晴れが早く来ないかなあ・・・
今日から10月、一年の3/4が過ぎました。
4月から始まる年度でいうと半分が終わったと言うことですね。
玄関近くの金木犀が咲き、朝新聞を取りに出ると芳香が漂う。
花期は短い、一枝取ってきて仏壇に挿す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/79c9ea6c9fea307a37c3a9eafd670ceb.jpg)
公園の並木も満開で、ムンムンするほどの香りに包まれる。
この地では金木犀が咲くと「もうすぐ祭りですね」と言うのが挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/b377809a8864a183cfd9f7f743862785.jpg)
ニワトリは一番生き生きとしている年頃でしょうか。中学生くらいかな。
ところが、今日見つけたのは・・なんとまあ小鳥の卵ほど、
こんなのは初めて!!
まだ完全な成鳥にはなり切っていないので、全体に卵は小さ目で、
左側の卵もSサイズなのですよ。
市場には出ないけど、こんなこともあるんだね。笑った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/512dafbf08e27ffaf695194f11570589.jpg)
中身が興味あるところでした、多分白身だけだろうと・・・
割ってみましたら、、フムフムやはり でも黄身の痕跡はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6b/47a0a5528e26714ff61a8ddfaa52d600_s.jpg)