じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

泰山木の花

2018年05月21日 | 日々のこと

もう10年以上前から、この季節になると必ずタイサンボクの花を撮っています。

今日覗いてみたらもう何個も咲き落ちていた。今年はやはり何もかも早いようです。

朝咲くと夕方にはこのように閉じて、翌日には枯れ落ちてしまう一日花です。

 

 以前にはこんな瑞々しい形で撮っていました

多分、早朝に撮ったのですね。

 

昨日、書き忘れていましたが・・・ラヴの誕生日でした。

12歳になりました。 

長年連れ添っていると気づかないものですが、顔も白くなってきましたね。

 

5歳の頃はこんなでした。やっぱり精悍な年頃だったね。

 

 

ゴウヤの残りとグレープフルーツで、ビールのあてを一品作りました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごうやチャンプル

2018年05月20日 | 食・レシピ

なんと爽やかな空でしょう。

今日のえんとつ山   (麓の赤い色が昨日のサツキ屋根のあるところ)

 

まるで青い海にさざ波のような、、、白い雲  

しばしうっとりと見とれていました。

 

昔はこんな苦いものが食えるか、と口にしたことが無かったものです。

いつの頃からでしょう、食べ始めるとクセになりますね。

出回る季節には必ず何度か食べるようになりました。

昔よりも苦味が薄くなったのでしょうか、そんなことはないのでしょうが・・・・

塩揉みしてそのまま食べることだってあります。

見た目はなんですが、、今年初ごうやチャンプル、やはりうまかったですよ。

 

お口直しに

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ屋根

2018年05月19日 | 日々のこと

昨日の暑さから一転、

雨上がりの今日の最高気温は19℃止まりでした。

午後から爽やかな青空が広がり始めましたが、寒いほど・・・

 

別子銅山記念館、坑道の雰囲気を醸す半地下式の建物の屋根一面にサツキが植栽されています。

よく手入れされていて、ちょうど見ごろですね。

 

高台からは市内が一望でき、

仲の良いカップルに遥か昔が思い出されました。

 

野良の猫さんも夢心地

 

庭のオカトラノオとドクダミ

 

生姜焼きはタレ調合ミス

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中砲火

2018年05月18日 | 日々のこと

日大の悪質タックルプレー(事件)が大変なことになっているようだ。

アメフトはあまり見たことがないし、ルールも知らないが、

ボールを持っていない者同士でもやたらタックルとか妨害を普通にやっている、

ように見えていた。

だが、さに非ずなのですね。

あのタックルシーンが、何十回となく繰り返し流され続けている。

そういえばルールも知らない誰もが危険極まりない反則プレーとは思うが・・・・、

そうでなくても危険なスポーツですね。

問題はそのラフプレーを、監督やコーチが故意にやらせた、と言う点らしい。

非難が一点集中している。

チョット前に、レスリング界で似たような非難が監督に集中したことがあった。

政治の世界でも似たような、もっと悪質なことがやらかされているように思うが・・。

誰も猫の首に鈴を付けられない・・・

独裁、支配が集中すると似たようなことが起るのだろう。

集中砲火を受けた人物は間もなく撃沈させられてしまうが、

政治の世界だけは別のようだ。

 

 

夜が更けるにつれて激しい雷雨になっています。

夜、雨が降る直前に洗濯物を思い出して取入れることが出来た。

認知症の心配はない、と変なところで自画自賛、、しかし間一髪だった。

 

 

昼間の公園、サツキが咲き揃いました。

明日には銅山記念館の屋根サツキを見に行ってみよう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園

2018年05月17日 | 前立腺がん

定例の岡山通院でした。

今回は造影CT撮影がありました。

朝食抜きで、できれば排尿せず膀胱を一杯にしておくこと・・・、

採血の際に留置針にして、CT台上で造影剤を注入すると、ポカポカと温かくなる。

 

例によってそれからの待ち時間が長い・・・・

診察時間は10分ほど

CT画像をざっと見て、どこにも異常はないようです。

放射線科の画像診断医があらかじめコメントを付けているのでしょうね。

以前再発時に一時期表れていた肺、膀胱の陰影も消えているとのことです、、、

ホンマかいな、と思いながらも安心します。

 

放射線治療の後、数年でPSA再発し、間欠ホルモン治療通算8年、

それも止めて3年経過、、、テストステロンもPSAもおとなしくしている。

担当医も感慨深げでした、大学病院の頃から17年間の付き合いになります。

院内レストランの中庭

 

 

午後2時半に終わり、、

外に出ると真夏のような蒸し暑さ。

今日はどこへも寄らずこのまま帰ろうか、と半分思いつつも

せっかくなので、帰りすがらの寄り道で「RSKバラ園」に行くことに決しました。

有料ですが、よく手入れされた450種15.000株のバラが今が盛りでした。

バラには疎く、同じように見え目移りするばかりで写真になりませんでした。 

枚数だけあれもこれもと載せておきます。

 

美人どころを3人

 

おまけ

 

摘み取られた 花ガラも山のよう

 

それにしても生き生きと粒ぞろいの花をこぼれそうなほど見事に咲かせていますね。

根っこを見ると直径10cmもあろう程の大木?

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給油

2018年05月16日 | 日々のこと

ナツツバキは未だかな・・・と立ち寄ってみました。

まだ固い蕾でした。

 

静寂の山門

手水所

 

 

ポピーが咲きそろっていましたが、

花菖蒲も、タイサンボクも、月末から6月にかけてですね。

 

1ヶ月ぶりの給油、16Lで満タンでした。

せいぜい200kmほどしか走っていないということだね。

数kmの距離を、ほぼ2日に一度乗るだけでした。

ガソリンはその間で10円ほど値上がりしています。

少々の値上がりは全く影響ないね(笑

 

明日は一日で300kmほど走ってきます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんましん ?

2018年05月15日 | 日々のこと

昨日の朝、最初は背中の一部が痒くて鏡でみると赤くなっていた。

今朝はそれが胸から脇腹へと広がり、痒い痒い

なんだか頭頂部も痒いのです。

私はアレルギー体質ではないので、これまでにこんな経験はなかった。

 

近くの皮膚科クリニックへいくことに。

まず裸になって両手を上げてクルリとひと回りさせられる。

Dr 「なるほど・・・何か思い当ることはありませんか ? 」

o  「一つだけあるとすれば、日曜日にカツオをたらふく食べました、、、」

Dr 「その他に、肌着とかお薬が代わったとか、ストレスとか ? 」

o  「そういえば今月から処方された薬が全部ジェネリックに代えられました・・」

 

色々な要因があるらしいが特定は難しいらしい。

Dr「とり敢えず飲み薬と塗り薬を出しておきましょう、一週間様子見・・・」

抗ヒスタミン薬とステロイド系の塗り薬を処方されました。 

 

いくらかかゆみは収まってきたような気がするが、

まだピリピリと違和感はぬぐえない。

 

最近は医院でも薬局でも、申告文書を記入して提出させられますね。

確かに予診として役立つのでしょう。

ましてや、総理官邸に入門するともなれば厳重な予約用件が記録させられている筈(笑

 

 

カモかも

 

我が家の庭は、猛烈に繁茂したドクダミの花盛りです。

ラ 『じいじ、お手上げだね』 

o 「栽培しているのだよ、きれいだろう」

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花

2018年05月14日 | 日々のこと

ほんと、そっくりですね。

試験管や三角フラスコを洗うブラシに、そっくりです。

フトモモ科ブラシノキ属・・・名前もそのままブラシノキなんだね。

 

こちらは日本古来の初夏の花 ウツギ(空木) 卯の花とも

 

こちらはあまりにも普通に群生しているが、調べても名前が分かりません。

 

田植えもほぼ終わって、苗も活着してきたようです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に思う

2018年05月13日 | 日々のこと

母親は大正元年4月8日生まれでしてね、お釈迦様と同じと覚えています。

(正確には明治45年になるのでしょうか、、、母からはいつも大正元年と聞かされていた)

 

現代ならば小学5,6年生にもいるような小柄な体格でした。

戦前戦中、産めよ増やせよの時代、5人の子を産み育てました。

世の中皆がそうだったとはいえ過酷な生活だったことは言うまでもありません。

 

当時の農家は、いわば江戸時代とさほど変わらない、ほとんど人力でしたからね。

稲作だけでは現金収入が限られ、葉タバコや野菜、乳牛、ヤギ、綿羊、小規模養鶏等々、

早朝から夕方暗くなるまで休む間もなく働いていたのを覚えています。

 

戦後、時給自足で一応食べるものには困らなかったようですが、

肉や魚にはありつけなかったものでした。

もっと困っていた家庭もあり、栄養失調の子供たちも多かった。

 

ガスも水道も、炊飯器も洗濯機もなかった時代、、、

全ての煮炊きや風呂は薪と井戸水であったし、洗濯物も手洗い、、、、これも江戸時代じゃ

それだけでも大変な労力であったことは想像に難くないが、全てが農作業の合間に

こなしていたのです。

 

だが、働きすぎて早死にすることはないのですね。

母親は強し、99歳の天寿を全うしました。

 

私は何を恩返しできたでしょう・・・・何もない。

子たちが足を踏み外さず、心配をかけることなく来られたことくらいかな。

命を頂き、恵まれた時代を生かさせてもらったことに感謝する日である。

 

 

マイントピア温泉のついでにシャクヤク祭りに寄って、藁炙りカツオを買ってきた。

雨にも関わらず大勢で賑わっていました。

愛南町の新鮮カツオはやはり美味しいのです。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はラヴの独り舞台

2018年05月12日 | 

暖かくなりました、昼間は暑いほどでしたね。

ラヴは水に入りたくてうずうずしています。

去年まではこの堰からダイビングしていました。

いまもボールでも投げてやれば一気に飛び込むのでしょうが、

もうかつてのようにダイビングをさせるのは、さすがに怖くて制止。

なにしろ犬は自分の年齢や体力の限度をわきまえていない・・・・

 

先ずは足からね、

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする