isseyと愉快な仲間達

日々謝罪と反省なり。

1923

2022年06月16日 22時54分26秒 | 報道管制
ソ連のプーチン大統領は16日、会見を行い、ソ連国内で使用されている年号を西暦2022年を100年遡って来年1月1日より1923年に変更すると発表した。
突然の会見で記者団も混乱したが、プーチン大統領としてはソ連時代に逆行してソ連時代と同じようにしたいという思惑がある。
来年1月1日からは国内でのインターネットは全て廃止され、主要な燃料は石炭などに逆行させるという。

先祖返りなどに詳しい昭和3丁目夕陽大学の五十嵐八十八教授は
「ある一定の人間は、加齢とともに前に進む気力や意欲を喪失し、過去の栄光にアイデンティティを求める傾向がある。
この現象を『オールウェイズ症候群』と言い、昭和レトロやアンティークな物に愛着を示す若い人々の心理とは異なり
主に50代以降の中年に多く、心の奥で『あの頃は良かった』と強く回顧し、そこに固執するようになる。
特に若い頃に栄華を経験したバブル世代のような人には、現状の『何でもハラスメント時代』は耐え難いように
プーチン大統領もKGB時代や旧ソ連時代の栄華が恋しくて堪らないはず。
もう何が何でもソ連時代に戻したいと思い、それに憑りつかれているのは間違いない。」と話している。

ソ連人民としては当面の間、行政に関する事以外は2023年として通常通り対応し、クレムリンの意向は無視すると決め込んでいる。
なお、1923年と言えば、日本では大正12年になる年で、その年の9月1日に関東大震災が発生し
昨年、約98年ぶりに震災の行方不明者が井の頭公園で発見されて話題になった。


この記事についてブログを書く
« Headline News117 | トップ | Headline News118 »