サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

おいおい、俺はそんな仕事しね~ぞ!!!

2018-01-27 18:52:03 | 不動産屋開業
こんばんは、おずもーるです。

ブログランキングに参加してますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。

たくさんの方に応援される事によりブログアップの励みになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

不動産投資の収益物件
不動産投資の健美家

※健美家ランキングは既に終了しております









いや~~、寒い...




先日の大雪の日から寒い日が続いていますね




最近は外出機会も多く、さすがにこの寒さは堪えます。




そんな寒い日に某国のお客さんから事務所を探して欲しいとのご依頼を頂きました




しかし個人的には、その某国のお客さん数組から仕事の依頼を頂いた経験がありますが、〇打数ゼロ安打、成約率ゼロです...
※〇はご想像にお任せします。




そう、この私が完璧に抑え込まれているわけです(笑)




昨年末に上記事務所を探して欲しいという某国のお客さんがいらっしゃったのですが、その数日後には完全に音信不通です。




まっ、いつもの事だと諦めていたのですが、数日前いきなりメールでの某国お客さんの降臨です!!!




某国人:以前からお願いしているテナントの進捗状況を教えてください?(メールでの連絡です)




私:えっ? バトンは君の方にあるんだけど???(当然メールでは無くこれは私の心の声です)




数回のメールのやり取りを終え、最終的に気になっているという事務所の空室状況の確認をし、ご案内させて頂きました。




その後、某国お客さんから、そのまま入居手続きをお願いします。とのメールでの連絡を頂いたものの、入居申込から管理会社との契約手続きまでの全てを私に振ってくるじゃないですか




どうやら自分は2月上旬に法人登記をし、その後某国のお祭りのため、一時帰国をするので、再度日本に来た時には事務所が使えるように私に準備をしておけとのご指示です。




おいおいおい!!!、俺はお前の代理人なのか???




そんな状況になったため、早急に某国お客さんを事務所に呼び出し、全く見えないそのお客さんの属性、そして日本での法人登記情報の確認をしようとしましたが、全く本人は開示することはしませんでした。




最終的に、「こりゃ、完全にダメだ!」と感じた事は、法人登記をする際の本店所在地を、まだ内見に行っただけの事務所で登記手続きをしようとしていた事です
※話しをしていって分かったのですが、以前からその事務所に目を付けていたようです。




さすがにそんな情報を掴めば、後はその某国お客さんの詳細を確認し、正体を暴くだけです。




しかしあまりにも私が細かく質問をするため、今までの某国お客さん同様、マジ切れ!!!




早々にお帰りになりました。




ん~~、いろいろな国のお客さんと話しをしてきましたが、やはりその国の方と自分は上手くいかないようであり、今後も上手くいく気がしません...




しかし今日は忙しい状況にも関わらず、勝手に事務所の準備させられそうになり、正直驚きました




入居申込書は俺が書くんじゃなくて、お前が書き、契約も俺が説明を受けるんじゃなくて、お前が受けるんだって!!!




さすがにその事務所がそのような形で目を付けられていたので、早急に管理会社に連絡をしておきました。







PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする