
ブログランキングに参加してますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。
たくさんの方に応援される事によりブログアップの励みになります。



不動産投資の健美家
※健美家ランキングは既に終了しております

いよいよ10月も終わり、明後日からは11月ですね。
自分の自宅近辺には鷲神社があり、11月には「酉の市」が行われます

今年は三の酉まであるので、最後に行こうかと考えています。
そんな11月ではありますが、11月末には当社所有物件に40数年居住していた入居者がいよいよ退去する事になりました。
いや~~、40数年同一賃貸物件に住み続けるのって、どうだったんでしょう???
まっ、これはご本人の自由なので、何とも言えませんが、あえて言うとすれば、退去された物件に対して「大規模修繕」が必要だという事だけです

数年前にも同様の方の退去があり、その後リノベーションを行い、大きな出費になりました

恐らく今回も前回同様の出費になるとは思いますが、ここはケチらず前回以上の費用をかけて、リフォーム会社にお願いしようと思います

と言いながらも、あくまでも賃貸物件ですので、最大350万円程度に抑えて欲しい状況です

不動産投資をされている方の中で、築古物件専門でやられている方もいらっしゃいますが、あれってどの程度先の収支計算をされているのか気になります。
大家さんのブログを読んでいると「表面利回り30%」などなど、到底不動産業に従事している自分にとっては見た事もない情報がバンバン記載されていて、正直羨ましい部分もありますが、その反面、都市部ではあり得ない情報だと感じる部分もあります。
今後、不動産投資を検討されている方も多いかと思いますが、「表面利回り30%」なんていうものは、都市部ではあり得ない事だとお考えください。
逆に「表面利回り30%」の物件を借りている借主が、結構おバカさんなのかもしれません...

まっ、自分で物件を購入して住むよりも、賃貸で適当なところまで住んで、その後住み替えた方が賢いのかもしれません。
この「表面利回り30%」などなどだけを見ていると、「えっ!? 不動産投資儲かる!!!」って思うかもしれませんが、あくまでも築古物件を自力で再生する能力がある方達の特権なんです。
自分のように一般的な大家の場合、リフォーム会社に数百万円を支払って修繕してもらわなくてはならない事を考えると、決してそう簡単に儲かる投資ではありません。
まっ、それも考え方ひとつで良くも悪くもなるのですが...
