こんばんわ、おずもーるです。
先日の木曜に、入居者依頼をしている不動産屋さんより内覧の連絡があり、その日の17時に内覧にきました。
火曜に他の不動産屋にも募集依頼を出すなんて言ったもんだから、不動産屋のおじいさんも少々焦ったのかもしれませんよね^^;
正直なところ契約まで到達出来るなんて、これっぽっちも考えてはいなかったんでけどね。
そして本日って、もう昨日ですが不動産屋のおじいさんより電話の連絡が...
どうやら入居者は403号室を気に入ってくれたとの事なのですが、家賃を下げて欲しいとの事です^^; 現在の403号室の募集条件は、月家賃7万円、礼金2ヶ月、敷金0ヶ月、2年更新で更新時1ヶ月という条件となっています。
そこを月家賃6.5万円にして欲しいとの事です
自分がまだ大家業に参加していなかった当時、よく値下げ連絡が不動産屋のおじいさんから来ていて、言われるがままに母親は毎回5千円くらいの値下げをし入居者を獲得していたそうです。
しかし今回に関しては、値下げの条件を明確に不動産屋のおじいさんに伝えておきました。
こちらからの条件としては月家賃は6.8万円までは、礼金敷金はそのままで良いが、仮に月家賃を6.5万円までにした場合、礼金2ヶ月、敷金1ヶ月の条件に変更しました。 敷金取っても退去時には返還しなければならないものですから、取ったところで何も変わらないのですがね^^;
今まで不動産屋のおじいさんの言われたとおりの条件にてお願いしていましたが、自分としては、どうも今の不動産屋のおじいさんが信用出来なく、このような条件を提示することにより、本当に気に入っているというお客さんとの契約を締結出来るのか知りたかったんですよね。
どうやら今日土曜日に入居希望の方の父親も見に来るとの事ですが、たぶん私の予想では、契約締結まで行かないと感じています
出来る営業の人だったら、いきなりの5千円までの値引きはしないですからね^^;
やはり今は昔体質の営業方法、会社経営方法では、この時代生き残っていけないと感じた今日でありました。
もう少し不動産屋のおじいさん頑張ってください
先日の木曜に、入居者依頼をしている不動産屋さんより内覧の連絡があり、その日の17時に内覧にきました。
火曜に他の不動産屋にも募集依頼を出すなんて言ったもんだから、不動産屋のおじいさんも少々焦ったのかもしれませんよね^^;
正直なところ契約まで到達出来るなんて、これっぽっちも考えてはいなかったんでけどね。
そして本日って、もう昨日ですが不動産屋のおじいさんより電話の連絡が...
どうやら入居者は403号室を気に入ってくれたとの事なのですが、家賃を下げて欲しいとの事です^^; 現在の403号室の募集条件は、月家賃7万円、礼金2ヶ月、敷金0ヶ月、2年更新で更新時1ヶ月という条件となっています。
そこを月家賃6.5万円にして欲しいとの事です
自分がまだ大家業に参加していなかった当時、よく値下げ連絡が不動産屋のおじいさんから来ていて、言われるがままに母親は毎回5千円くらいの値下げをし入居者を獲得していたそうです。
しかし今回に関しては、値下げの条件を明確に不動産屋のおじいさんに伝えておきました。
こちらからの条件としては月家賃は6.8万円までは、礼金敷金はそのままで良いが、仮に月家賃を6.5万円までにした場合、礼金2ヶ月、敷金1ヶ月の条件に変更しました。 敷金取っても退去時には返還しなければならないものですから、取ったところで何も変わらないのですがね^^;
今まで不動産屋のおじいさんの言われたとおりの条件にてお願いしていましたが、自分としては、どうも今の不動産屋のおじいさんが信用出来なく、このような条件を提示することにより、本当に気に入っているというお客さんとの契約を締結出来るのか知りたかったんですよね。
どうやら今日土曜日に入居希望の方の父親も見に来るとの事ですが、たぶん私の予想では、契約締結まで行かないと感じています
出来る営業の人だったら、いきなりの5千円までの値引きはしないですからね^^;
やはり今は昔体質の営業方法、会社経営方法では、この時代生き残っていけないと感じた今日でありました。
もう少し不動産屋のおじいさん頑張ってください