![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ブログランキングに参加してますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。
たくさんの方に応援される事によりブログアップの励みになります。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ](https://b.blogmura.com/investment/hudousantoushi/88_31.gif)
![不動産投資の収益物件](http://www.kenbiya.com/img/blg/votebutton.gif)
不動産投資の健美家
※健美家ランキングは既に終了しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/e39980b1ff9d6aed4a46f65ebb0c5e6d.jpg)
こんにちは、おずもーるです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
不動産投資の中に、築古物件を購入し、リフォーム、リノベーションを行い、賃貸に回す方達は多いかと思います。
私自身も不動産投資の中で、上記の投資方法は当然行います。
しかし、当然注意されなければならない部分は多々あります。
目に見える部分の経年劣化、破損であれば何ら問題はないのですが、目に見えにくい給水管、排水管などが相当劣化している物件もあります。
つい先日の話になりますが、築古のリフォーム物件(マンション)を購入された知り合いから連絡がありました。
内容としては、キッチンの排水溝の流れがよくないんだよね。との事です。
知り合いの水道業者にお願いをし、排水管の確認をしてもらったところ、とんでもなく汚れているとの事でした。
詰まりの除去作業を行ってもらった際、出て来たものがぐちゃぐちゃの油汚れ、歯ブラシ(笑)、布巾の破片、その布巾に付着した細かいプラスチック片などなど。
いやいや、とんでもなく汚れており、まさか「歯ブラシ」が出てくるとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
早急に販売業者に連絡をさせましたが、当然ながらリフォーム時に除去作業はしてあるとの回答が(笑)
そして年末には、全住戸に「排水管の高圧洗浄」を行っているとの事ですが、完全にその業務って「パフォーマンス」だよね...(笑)
その知り合いは気の毒ですが、一棟まるまる購入し、それをリフォーム、リノベーションし賃貸に回した事を考えれば、まだまだ損害も軽微だったと思います。
築古物件の購入には充分注意が必要です。
瑕疵担保責任にも上記の件は該当(壊れている訳ではないので)はしませんので。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10503088.gif)