サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

やっぱり厳しい状況になっちゃうんですよね...

2019-04-01 00:57:08 | 大家さん日記
こんばんは、おずもーるです。





ブログランキングに参加してますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。





たくさんの方に応援される事によりブログアップの励みになります。





人気ブログランキング





にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へにほんブログ村





不動産投資の収益物件
不動産投資の健美家

※健美家ランキングは既に終了しております











いよいよ、今日から4月になります。







不動産屋の方は、だいぶ仕事は落ち着いて来た感じです。







これからは、法人契約のお客さん、そして5月に引越しを考えている新婚のお客さんの来店が増えてくると思います







昨日も新婚のお客さんの来店がありましたので、良い部屋が見つかるよう頑張ろうかと思います。







そして大家業の方はと言えば、ベトナム人の「夜逃げ、ゴキブリ部屋」も相当な費用の投下を行い、害虫駆除、ルームクリーニング、その他修繕処理を行い、広告掲載を開始しましたが、反響はあるのですが、なかなか入居者獲得には繋がりません







その後いろいろと考えた結果、賃料の一部を管理費に回し、敷金も2ヶ月から、今までの募集条件同様1ヶ月に変更しました。







その結果、相当数の問い合わせ電話、そして申込みを頂く事が出来ました







毎月頂く賃料等合計額は一切変わっていないのですが、敷金を1ヶ月にしたのは大きかったように思えます。







当初は相当苦戦するかと思っておりましたが、なんだかんだで募集開始から数日で次の入居者の決定となりました。







今回は結構な数の申込みが入った事もあり、その中から管理リスクの少なそうな方に入居頂く事にしました。







前回の入居者募集の事を思い出したのですが、その時も結構な申込みを頂いたのですが、申込みの順番通りに入居させてしまい失敗したため、今回は同時審査とさせて頂きました。







今回は、前回のような事の無いよう祈ります







最後に!!!







今回の入居者募集の際にも、多くの「ベトナム人」入居希望の方からの問い合わせがありましたが、全てお断りさせて頂きました。







その中には、「なぜ?断るのか?」という質問をされる業者もいましたが、今回の件をぶっちゃけ話をしましたが、すんなり受け入れるところを見ると、やはり「ベトナム人」の入居者は、こんな感じなのでしょう







当社の自社物件、そして管理物件への入居は今後も認める事は無いと断言します!!!







しかし、今回のこの「夜逃げ、ゴキブリ部屋」のおかげで、とんでも無い損失を受けた事をお伝えいたします。







皆さんも、「ベトナム人」の入居者には気を付けてください!!!







中には6帖の部屋に4人が住んでいるケースも相当数あるようです。まっ、これが普通のようですが...








PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相当なダメージがあります... | トップ | 不動産屋を開業してみて分か... »
最新の画像もっと見る

大家さん日記」カテゴリの最新記事