![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ](http://life.blogmura.com/hudousantoushi/img/hudousantoushi88_31.gif)
※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=7192)
※今後、「おきてがみ」の設置を致しましたので、応援くださいました方のブログにもお伺いさせて頂きますので、必ずポチのほどお願い致します。
本当にテナント何ぞ持っていると、このような不況・不景気と言われる中では、入居者の獲得はかなり難しい状況です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
いくら出来る不動産屋さんでも、入居者決定は難しいでしょう...
そして何より、毎月電話をくれて「空き室ありませんか?」と言ってくる大手不動産屋さん数社も「テナント」は、さすがに自信が無いのか、すぐに諦めてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
一応、ブログでも何回も書いているように、来年の会社各社の本決算を待ち、今いる物件では問題ありという「事業所縮小」若しくは、「事業所少し拡大」の会社の動きを6月まで待ってみようと考えております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その期間で、内覧が一切無いようであれば、もう入居者は2年待ちの状況は確実かと思います。
そこで何か良いものは無いのか?とインターネットを見ていて、「トランクルーム」への発想が生まれました。
さすがに1Fは、日当たり最低のテナントを「貸し部屋」に変更しても入居者の獲得は難しいと考えられますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして自前で「第1ビル」1Fテナントを改装して、「トランクルーム」にするのでは、不動産屋さんに借りたい人を見つけて頂くのも難しいと考え、フランチャイズで「トランクルーム」を行なっている会社の説明会が近々ありますので、一回参加してみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ぼ~~っと、入居者待つよりは、とにかく行動を起こさなければ何も変わらないですからね。
皆さんも物件購入を行なう際は、本当に駅前等の好条件で無ければ、テナントには手を出さない方が良いと思います!!!
継続運営年数とか台数の用件とかはありますが、自治体によっては補助制度なんかもあるようですし。
補助制度の内容は自治体によって様々だし、手続きとかの面倒はありますが。
…あー、でも、ざっと調べたけど、埼玉県はあんまり補助とか助成がないですね。
コメントありがとうございます!
一応、テナントは埼玉ではなく、東京のT区にあります。
駅まで徒歩5分なので駐輪場は少し厳しいかもしれませんが、駅まで相当遠くから自転車で通勤、通学している人も多いので、駐輪場もありのような気がしてきました!
アドバイスありがとうございます!
ちょっと区役所に確認を取ってみようと思います。
設備費用の助成だけじゃなく、管理費コスト軽減のために固定資産税の軽減までやっている自治体もあったので、アリかな~と。
自分は事務所、若しくは倉庫の発想しかありませんでしたが、確かに駐輪場が近所には無く、違法駐輪が後を絶えません。
しかも違法駐輪の取引手数料が5,000円ですよ!!!
ありえないですよね!!!
10数年前は、2,000円だったのに。
駐輪場、本当に良いかもしれません。