![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ](http://life.blogmura.com/hudousantoushi/img/hudousantoushi88_31.gif)
※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=7192)
去年より開始をした「第1ビル」1Fテナント部分ですが、スケジュール等の問題はありましたが、その後一応順調?に進んでいます。
去年年末に中小リフォーム会社に工事を依頼、契約の締結、そして工事費用半金の支払いを完了。
年明け早々の1月7日から、本格的にリフォーム工事のスタート予定でした。
そして1月7日にテナントの一部の解体を行い、漏水箇所の確認を行った後、防水見積をお願し、防水工事完了後から再度リフォーム工事スタートというスケジュールでした。
しかし防水見積も至急現場責任者より来るはずが、約2週間経過してもいっこうに来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
いつもの自分であれば、2日も遅れれば至急対応するはずでしたが、「第2ビル」の空室対応に動いていたため、一切リフォーム工事に対応していなかったのも問題だったかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
依頼当時から現場責任者は、どう見てもスケジュールにだらしがないとは感じていたのですが、油断しすぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
結構エンジニアの人って、スケジュール管理を軽く見ている人が多いような気がします。
まっ、これも中小企業ですから、なあなあになってしまうのかもしれませんが...
その後、直接リフォーム会社の社長にクレーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
工程進捗の問題、現場責任者の対応の悪さ、物件完成引き渡し日の遅延があった際の損害賠償等の事を話し、再度スケジュールの見直しを行わせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
その後、約一ヶ月遅れで本格的にリフォーム工事のスタートとなりました。(1月7日スタートが、1月31日からのスタートです...)
ここで問題になってくるのが、物件完成引き渡し日は若干の遅延になる事になりますが、工事日数があまりにも少ない事による手抜き工事です。
しかしこの問題も毎日のように工事後に、こちら側でチェックを行い、対応している事もあり、一切の手抜きも無く、その逆に相当の時間を使って細かく工事を行ってくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
一番最初に社長に会った時には、この社長大丈夫か???と感じましたが、さすがに経営者ともなるとやる時には、やりますね。 と言うより、やってもらわなければならないのですが。
その社長もブログを書いているので、先日覗いてみたのですが、やはりブログにも今回の件で、今まで自分は従業員に全てを任せていたようですが、これからは自分も昔のように積極的に現場に出るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
従業員に任せる事に問題はありませんが、その従業員のスケジュール管理は綿密に行わなければならないと思います!!!
管理職、経営者は人を動かしてナンボですが、どのような事を今行っているのか把握しておくのが管理職、経営者の仕事です。
この調子で3月の引き渡しには、きちんと間に合わせて欲しいものです。
しかし、今回のリフォームは今のところ、なかなか良い物が出来そうな気がしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)