今日は買っておいた種芋のアンデス赤を、丸子の家庭菜園に植えました。少し芽が大きくなってきたので、切りやすい。
キタムラサキは、芽が全然出ていないので、どこで切り分けていいかわかりにくいからそのまま置いておいて、峰の原で植えることにしましょう。きっと「キタ」が付いてるくらいだから、北海道のような気候の峰の原に向いてるに違いない。(と勝手な想像ですが)
アンデス赤は、調子に乗って、芽を見ながら1/2〜1/4に切っていったら結構なスペースを食ってしまった。植えたいものはあるけど、スペースがない…。ほうれん草とスナップエンドウをポッドに種まきしてるけど、どこに植えるかな。