昨日から梅雨のような雨がちな天気。
そうだ!カゴ作ろう!
20年くらい前から溜め込んでた荷造りテープ。これを使って、いつかキノコ狩り用の腰カゴを作ろうと、ずっと思ってました。
我が家のキノコカゴは開業当初から使ってる。実家からもらってきた荷造りテープカゴ。これを作るぞ!!




ですが、ストックの荷造りテープは、色もサイズも材質も厚みもバラバラ。
まず長さごとに切って揃えていったら、20年も溜め込んだテープでは、カゴ1.5個分くらいしかないやん!PPバンド買った方が早い!😄
しかも、箱に入れて仕舞ってるうちに変な型がついてしまったので、アイロンかけて‥‥。リサイクルって大変だな。
初めて作るというのに、有り合わせの材料で、とは、かなり難易度が高く、めっちゃ分厚いバンドは言うこと聞かない。やっぱり市販のPPバンド買った方が簡単!!
テープの間を詰めようと、押さえすぎて指先痛い。ラジペンも使って引っ張って。
結局、昨日と今日のトータル1日で、カゴ完成!



時給換算すると、ずいぶん高いカゴです。😄
胸を張って、販売できるレベルのカゴを作れるようになりたい。
目指せベトナム雑貨のPPバンドカゴバッグ!