ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

赤紫蘇シロップ作り

2020年08月29日 | ペンション雑記
収穫した赤紫蘇たち。
無農薬だし、土はねもないから汚れてないと思うけど、念のため、水槽にザブザブ漬けました。ちょうど、陸上のアイシング用の水槽があったし。😁
水洗いして良かった!ぷーんとカメムシの匂いが。
危ない危ない。
もう一度しっかり洗って、枝を外して、大鍋でぐつぐつ煮込んで濾します。。
砂糖入れて、お酢を入れて出来上がり。
手持ちのガラス瓶を煮沸して、赤紫蘇シロップを詰めて出来上がり。
簡単なんだけど、それなりに手間がかかる。
子供の頃の懐かしい味。
水で割っても炭酸で割っても、サワーにしても良い!
ご注文くださいね。😁




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの手入れ | トップ | アジサイの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペンション雑記」カテゴリの最新記事