![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5d/99e4bde4a1d7ef6ce0a34b2e0eb09308.jpg)
昨日から梅雨のような雨がちな天気。
そうだ!カゴ作ろう!
20年くらい前から溜め込んでた荷造りテープ。これを使って、いつかキノコ狩り用の腰カゴを作ろうと、ずっと思ってました。
我が家のキノコカゴは開業当初から使ってる。実家からもらってきた荷造りテープカゴ。これを作るぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/adc2875db0d4607ccd9ea74565416d5e.jpg?1621349563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/cd1944fb33375f994745aec5f4482fc6.jpg?1621349563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/2c659f7e993e465a39d52f2e19b85193.jpg?1621349563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/614779a21a27f79f59feb76d76d0acfd.jpg?1621349563)
ですが、ストックの荷造りテープは、色もサイズも材質も厚みもバラバラ。
まず長さごとに切って揃えていったら、20年も溜め込んだテープでは、カゴ1.5個分くらいしかないやん!PPバンド買った方が早い!😄
しかも、箱に入れて仕舞ってるうちに変な型がついてしまったので、アイロンかけて‥‥。リサイクルって大変だな。
初めて作るというのに、有り合わせの材料で、とは、かなり難易度が高く、めっちゃ分厚いバンドは言うこと聞かない。やっぱり市販のPPバンド買った方が簡単!!
テープの間を詰めようと、押さえすぎて指先痛い。ラジペンも使って引っ張って。
結局、昨日と今日のトータル1日で、カゴ完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/09ef5831a93d39112855e56c34bda806.jpg?1621349603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/0c3db73e8a77652d632ee9317e098f36.jpg?1621349603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/d95d8f0f5a82f6140cbd2f6d236d44a4.jpg?1621349603)
時給換算すると、ずいぶん高いカゴです。😄
胸を張って、販売できるレベルのカゴを作れるようになりたい。
目指せベトナム雑貨のPPバンドカゴバッグ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます