![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/1c65e7edb97b62d0dd3495f2304cce7e.jpg)
先日、何気なく見つけたホンシメジの小さな株の幼菌。
10年くらい前に出てたけど、環境が変わり何年もずっと出なくなり、諦めていたシロです。
復活してきてくれて嬉しい!
今年の、6月7月の雨続きの長梅雨、8月の旱魃、9月は高温、というキノコにはかなり逆風と思ったのだけど、ホンシメジにはどうってことなかったようで。
見つけた当初、葉っぱをそっとかけておいて、3日ぶりくらいにチェックしてきました。
あまり大きくなってないなあ、と思いきや、周りにあるわあるわ!
え、こんなにシロが広がってたなんて!!嬉しいショック!😄
「香りマツタケ味シメジ」のシメジは、ホンシメジですからねえ!
やはり美味しい、とされるキノコは、味にクセがない。サイコーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/673f7b5be2b8a63634f14fda8f2fe9a2.jpg?1605796303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/13a803ab320936ab7c6c4cc224bf717a.jpg?1605796302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/ba591e8697496e255ce55863f8d3d997.jpg?1605796301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/8f28b41e9754797e07a52d8e04a8db86.jpg?1605796301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/ba3c30e99941bd13825954a3a02244cc.jpg?1605796304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/d01fc8b3572d9843b9b65270624183c2.jpg?1605796305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/2fda8d6b8218d3a38467a6b4c174e896.jpg?1605796306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/9aa6c7ec0411bf249880225e8e63c7c3.jpg?1605796307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/3308d5dc92b0af42de4a2244b025dbb7.jpg?1605796308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/e00ce248ef86bad9ec4ea192dacd8875.jpg?1605796308)
ついでに見つけたキンチャヤマイグチ。
今年はキンチャやヤマドリタケなどポルチーニもあまり出てないです‥‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/1cd2ab68f7fce037df2e43eedd84217c.jpg?1605796717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/70f8381f4b5138b8b1eb7f6c59750cd3.jpg?1605796719)
ホンシメジを少々採取。少しずつ。😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/20c7a5a276f98fe79f48b5bb5476b83a.jpg?1605796718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/fe6ebd79f2ddd8299323741bf564df01.jpg?1605796719)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます