一期一会の日々

日々のあれこれ

ありんだ

2024-09-26 13:41:11 | 日々の出来事

またこの季節がやってきた。

秋恒例の年1回高校仲良しグループの集い。

昨年はバラには早かった旧古河庭園と近くの地震博物館へ。

このグループはまず9月になったらCちゃんがそろそろいつにする〜?と日にち声掛け係。

それを受けて日程を調整したあと、誰も何も言わないので、なんとなく私が2、3提案して行き先を決めることになる。

今回もその流れ。

一昨日、そろそろ行き先を決めますかと①旧岩崎邸庭園→お出かけ大好き友人のお勧め。②台東区のボランティアガイドツアーからどれか好みのコース→旧職場の大先輩たちが退職後ガイドを務めお勧めっぽいので。③万葉倶楽部でオババ裸の付き合い→たまたま職場で割引券が手に入ったので。の3提案。

いつも通りIさんそしてMちゃんがありがとーとまず反応。

翌朝じっくり検討して、Cちゃんがボランティアツアーのこれこれに興味アリとお返事。

  さて、ここからがいつも厄介。

何か他に考えがあったらそちらでも〜と入れると、必ずIさんが別提案。それもとある宗教団体の映画鑑賞だったり、いつもちょっとズレてる。今回は何だろうと思ったら、昨年地震体験が心に残ったのでと、本所防災館を推すと。体験コースの空いている時間やコースもスクショして12件の未読を開いてびっくり😱 こういう世の中なのでわかるけれど、年一回の集いに昨年も同じようなところに行ったのに、また〜😵が正直なところ。

誰も反応せず、3時間ほどラインが見られないのでお話進めておいてね〜と締めたIさん。でも誰も無言。

どうするの〜?! Iさんが戻って来る前に何か入れて、もう私はお任せ状態に入ろうと仕方なく入れたのが、タイトルの ありんだ。

  Iさんありがとー! 防災館もありんだ。

わざと打ち間違えた体で、防災館もあるんだ!か、防災館もありだね。とどちらでも取られるように。

あとはMちゃん待ち。のところ、Iさんがボランティアツアーの開始時間がわからないと言い出して。ノーコメントを貫こうにも誰もまた反応なく、仕方なく希望コースを告げて時間は要相談では?と入れる。

ありんだ。には既読が3。全員見てるけど、要相談には既読が2。

ここからどうなる?! もう私は自分から投げかけないよー

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿