ヒレンジャク(緋連雀)①

2017-04-01 | レンジャク科

今年は会えないと思っていたレンジャク 1羽だけど見れると聞き行って来ました

ヒレンジャクさん会いたかったよ~




去年は来てくれず 2年ぶりに会えました




何か 気になるのかな~




ナナカマドやヤドリギの実が大好きです





尾羽の先端が黄色のキレンジャクと赤色のヒレンジャクがいます  ここで見れたのはヒレンジャクさんで1羽で淋しそうでした




全長18㎝ 雄雌同色




額から伸びた黒い過眼線 長い冠羽がカッコイイですよね~




ここの木の先端がお気に入りなのか 何度も来てとまっていました お尻からだらんとヤドリギの実が・・・




ヤドリギの種子は粘性が強く お尻から出した種子が樹木に付着し発芽 ヤドリギにとってはレンジャクさんは大切な鳥さんですね




ヤドリギの実も残り少なくなっていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする