オーストンオオアカゲラ

2017-04-25 | 奄美大島探鳥旅行

奄美大島 3日目

奄美大島だけに生息している オーストンオオアカゲラ君




マイホームを新築中









数も少なく絶滅が心配されています




全体が黒っぽいですね














一生懸命で下を通ってもお構いなしに夢中でした




こちらは メスのオーストンオオアカゲラさん




こちらも 私がいても夢中で大きな音を立ててドラミング




あまりお邪魔するのも気が引けて その場を早々に立ち去りました




栄養を付けて 子供をたくさん増やしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ(百合鴎)

2017-04-25 | カモメ科

所用で出掛けたついでに 山下公園へ行って見ました
日曜日という事もあり 写生大会が行われていて子供達とその親御さんで氷川丸周辺はいっぱいでした

ユリカモメの夏羽




こげ茶色の頭巾をかぶったユリカモメさん




夏羽を見るのは初めてです




全長 40㎝ 




冬羽は(第1回冬羽の若鳥かな?3月4日浮間公園で) こんな感じ・・・ 









目の周りに 白いアイリング入ったみたいになって・・・









氷川丸のくさりで休憩中









大桟橋には 大型客船が停泊中




みなとみらいを望む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする