HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

半熟カステラ☆

2009年12月15日 | 子供のおやつ

旦那がお土産に半熟カステラを

買ってきてくれました

 

 

 

 

 

横浜駅に売っているのですが

とっても気になっていて・・・

 

 

 

半熟のカステラって何!?

生焼けとは違うの?

 

 

 

 

 

とにかくふわんふわんな生地。

切るのが難しい・・・・

 

 

 

思ってた感じとちょっと違ってたけど

半熟部分は

卵黄に砂糖をすり混ぜたような感じでした

 

 


 


調べてみると、このケーキ

カステラの原型である「パン デ ロー」という

ポルトガルのスィーツ

 



材料もいたってシンプルで、卵 砂糖 少しの小麦粉のみ

(香りづけにレモンの皮やブランデーが入ることも)

 

 

卵感が強いと思ったのもそのはず。

卵(全卵)に加え卵黄がたっぷり入ります。

半熟と生焼けは違うのかと思ったけど

生焼けということで、意味はいいみたい。

(生焼けって言い方が良くない!?

 

 

生焼けって昔は失敗の領域だったのに

OKなスィーツもあるんですね 

 

 

 

 パン デ ローのレシピが載った

HPを見つけたので今度作ってみようと思います