![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/87ac1e97e76cabc0ea3d1058aabab337.jpg)
昨日、みのさんのお昼でやってるTVをみてたら
ちょっと手を加えるだけで納豆菌が増えるということを
しりました。
よく混ぜるとおいしくなるのは良く知ってると思うんだけど
それは納豆菌が増えるから・・・。200回は混ぜたほうが
良いみたいです。でも、200回て大変じゃあないですか?
そんなに混ぜなくても簡単に菌を増やす方法があるんです。
それは・・・・・納豆に一つまみの砂糖を入れるんです。
菌が砂糖を食べることによって増えるんだって。
早速実験。砂糖を入れ混ぜ混ぜ・・・。すぐに粘りのある納豆に
かわりました。砂糖は一つまみだけなので味が変わることも
なかったです。これから砂糖いれてたべようっと。
ちょっと手を加えるだけで納豆菌が増えるということを
しりました。
よく混ぜるとおいしくなるのは良く知ってると思うんだけど
それは納豆菌が増えるから・・・。200回は混ぜたほうが
良いみたいです。でも、200回て大変じゃあないですか?
そんなに混ぜなくても簡単に菌を増やす方法があるんです。
それは・・・・・納豆に一つまみの砂糖を入れるんです。
菌が砂糖を食べることによって増えるんだって。
早速実験。砂糖を入れ混ぜ混ぜ・・・。すぐに粘りのある納豆に
かわりました。砂糖は一つまみだけなので味が変わることも
なかったです。これから砂糖いれてたべようっと。
「おもいっきり…」はよく見てるんですが、今日は見ませんでした。
そうですか、砂糖ですか。
どこでだったか、岩手県の人(東北?)は納豆に砂糖が定番の食べ方だと聞いたことがあります。
ちなみに我が家の大好きブランドは「かじのや」です。
「かじのや」は初めて聞いた名前なんですがスーパー
でも買えるのでしょうか?私はもっぱら「おかめ納豆」です。おかめ納豆のタレが好きなんです^^
あ、私初カキコだったんですね。
これからもよろしくお願いします。
それだけ混ぜてれば納豆菌もたくさんですね~
たくさん混ぜるとねばらなくなるのは
初めて知りました^^
今度頑張って400回混ぜて見ます^^