![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/0aa56d47455eab5388de195056411889.jpg)
TVを見ていたら土鍋で茶碗蒸しを
作っていた方がいたので、
私も見よう見まねで作ってみました。
卵をだし汁でのばして、
弱火でふたを閉めて20分
火を止めて蒸らして10分でできあがり^^
具沢山に見えるけど人参と絹サヤと
椎茸だけです。
待ってるだけだから簡単簡単・・・・
作っていた方がいたので、
私も見よう見まねで作ってみました。
卵をだし汁でのばして、
弱火でふたを閉めて20分
火を止めて蒸らして10分でできあがり^^
具沢山に見えるけど人参と絹サヤと
椎茸だけです。
待ってるだけだから簡単簡単・・・・
自分で作ったのに、何を参考にしたのかまで忘れてしまい
思い出せないんです;;
「はなまる」をよく見てるので昨日調べてみたのですが
分からずじまいで・・・・^^;
お役に立てなくて本当にすみませんm(__)m
蒸し器がなくてめんどくさがりの自分には最適な作り方のように見受けられましたが、土鍋の大きさや大まかな分量・時間など、詳しいことを教えていただけますでしょうか
参考にされたTV番組のことでも・・・
突然しかも昔の記事にすみません
4年も前のことなので記憶にないかと思いますが、何かあれば聞かせてください