
あけましておめでとうゴザイマス!!
さて、今年初の食事です。
おせち?? いやいや とんでもない・・・・。
papirakiは いつだって好きなものを食べるのです!!
「またかよっ!」ってお声が聞こえてきそうですが
それでいいのです・・・

ご覧のとおり、「ホットケーキ」でございます。
これだけ、しこたま作ってると だんだんホットケーキが
うまく焼けるようになりました

でも、ホットケーキミックスの箱にあるように 分厚くは
なかなか焼けません。
まだ、ホットケーキ職人にはなれそうもないです・・・・

今年も宜しくお願いします。<m(__)m>
考えたことなかったけど、マイペースで
そんなお正月もいいなぁ・・・。
あの分厚いホットケーキはどうやって焼くのでしょうね?
私もできたらあんな豪華に仕上げてみたいですよ。
もちろんルピシアからのです♪
10種類くらい入ってたかなぁと思います。
今年はもうお茶は買いません。
(きっと無理だけど)
毎月毎月とどくルピシアだよりを見ながら
また、pakirakiさんとは楽しくおしゃべりできるといいなー。
ことしもよろしくお願いいたします
ダンナがそばアレルギーってこともありますけど(^_^;
私はホットケーキを分厚く焼くときは、ちょっと生地をぼったりさせた状態で焼きますヨ。だから材料を混ぜる分量はオリジナル。整形しやすい状態で小さめに焼いてます!…最近ホットケーキ食べてないなぁ。久しぶりに食べてみようかしら。
今年も楽しみにしています
今更だけど、皆様おめでとうゴザイマス^^
>nao。さんへ^^
晩御飯からはおせちを楽しみました。
あの分厚いホットケーキを作るべく水分少なめ
にしたり、いろいろやってみましたがパサパサ
でだめでした・・><
>あずささんへ^^
そうですか・・^^福袋とどきましたか・・。
開けるときのドキドキ感はなんともいえない
気持ちですよね。私ももう、お茶は当分いいやって
思ってましたが気になるお茶を見かけると、だめですね・・・・。すぐ買ってしまいました。まだ飲んでないお茶もたっくさーんあります><
>りんださんへ^^
小さめにホットケーキを焼く・・・。結構これって
ポイントだったりしますか??^^
papirakiは、欲張ってフライパンに大きく生地を
流してしまいます・・・><
今度は欲張らず少し小さめに焼いてみまふ。
>ゆりさんへ^^
ゆりさんとは、ブログをはじめてから一番長いお付き合いのお友達でゴザイマス。
これからも、末永く宜しくお願いします<m(__)m>