Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お酢と麺つゆとで簡単料理♪ ~クローブで鶏のサッパリ煮~

2010-11-22 | ★お料理や食べものの話★
土曜日に授業参観があったので、
今日は娘は振り替え休日。

普通だと映画館のレディースデイって水曜日が多いみたいなんだけど、
普段行かないところに月曜日がレディースデイの映画館があったので、
そこまで行って観てきました。映画?
もちろんハリポタです。

あ、それはまた別記事に。


さて、今日は先日レシピブログから頂いていた、
煮込み料理用のスパイスを使いました。



ローリエとクローブとパセリです。


今日使ったのはクローブ。



こんな感じの変わった形をしています。



香りが強いので、1~2本で十分だということなので、
普通のレシピでは鶏のサッパリ煮にはニンニクやショウガを入れますが、
ニンニクの代わりにクローブを使ってみたのでした。

ちなみにオリジナルのレシピは、
熟味酢の首かけのレシピ集を参考にしました。


材料:(4人分)

鶏手羽元 12本
卵 4個

穀物酢、熟味酢、などのお酢 150ml
麺つゆ 2倍濃縮の場合 150ml
砂糖 大さじ2杯

クローブ 2本
ショウガ 1かけ


作り方:

1.卵は茹で卵にして殻を剥いておく。

2.ホーローの鍋にお酢と麺つゆ、砂糖、クローブ、
  スライスしたショウガを入れ、煮立てる。

3.そこに、水気を拭いた手羽元を並べ、1.の茹で卵も入れて、
  たまに転がしながら煮る。

4.照りが付くまで煮たら出来上がり♪

  



スパイスを入れると苦手って言う人もいるんだけど、
今回の場合はお酢の香りとスパイスの香りで中和しあって、
どちらもあまりきつくなくていい感じ♪

とにかく混ぜて煮て出来上がり~

クローブも、お鍋1つに2本なんて、探さないと出てこないくらい。
香りはほんのり匂うくらいですが。




付け合わせに茹でたブロッコリーなどを添えてもらうと
彩りもきれいですね。

シチューって言うか、煮込みって言う感じかな。
ニンニクだとあとで匂ったりしそうだけど、
スパイスだと余程のことがないと次の日まで匂いは残らないよね。

そういう点でも置き換えが出来るなら
それはそれでいいかなって思ったりしています。
まぁ、そういう組み合わせを探したりするのが大変なんだけどね。^^;




GABANスパイスで本格派!おうちビストロシチューレシピモニター参加中







読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする