Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ビジュアル系料理雑誌! ~『エル・ア・ターブル2011年9月号』~

2011-08-08 |  MUSIC & BOOKS
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


今日は午前中にしなければいけないことも終わって、
なんともマッタリな午後、
1ヶ月ぶりくらいに、昼間に家で一番風が通る特等席に寝っ転がって、
プレスブログさんから送って頂いた
エル・ア・ターブル2011年9月号』をのんびり眺めました。

以前から気になってはいたものの、このエル・ア・ターブルという雑誌、
なかなか中を実際に確認する機会がなかったんです。

ほんと、このタイミングで送って頂けて良かったわぁ~。(^^)/





一番の中央に「速攻レシピ!



それもプロが教えてくれるらしい...

例えば、オーブントースターに具を巻いた春巻きを...

 → 

10分で出来上がる、とか、

スパイスを上手く使って、



ナスと豚肉でイタリアンな南蛮漬けとか...

「賛否両論」の笠原シェフの、



ちりめんじゃことトウモロコシを使った混ぜごはんとか...

日に日に夕ごはんの支度を始める時間が遅くなっている私、
目を皿のようにして読みました!10分!10分!って。^^

ついでにそのあと買い物に行ったしね(笑)
トウモロコシとちりめんじゃこを買ってきたわ。(^^)v


休みの日の朝ご飯、こんなイケメンが作ってくれるなら、
早起きして食べちゃうな~なんて半分想像しながら...



眼福...^^


写真がとっても豊富で、それも、ただ料理やレシピだけが主役なのではなくて、
そのお料理の持つ雰囲気のようなものも出ているように思います。

さらに、あぁ、いいわぁ~と思ったのが、

今回はヘルシーおやつのレシピの特集!



点線が入ってて



1ページが4枚のカードに...



4ページ分、全部レシピカードになっているので、16枚!!

抹茶かと思ったら...緑色は空心菜なんだよね。ビックリ!




この本1冊で、いったいいくつレシピが載ってるんだろう。
話題は日本のことだけじゃないしね。さすが!

料理を作るという話題だけではなく、雑貨や



自分でカクテルを作るって言うカクテル女子会のことも...




気になるスイーツの広告もあったけど



今使ってみたかったりするのはこれなんだな♪



別冊の方には、



スチームロースターのレシピ本も書いておられる脇屋シェフのこんなレシピも...




あ~、眺めているだけで幸せだけど、
とっても自分の生活から離れた料理ではなくて、
自分の手持ちに何か足したりするだけで作れるものが載っているところが
とっても嬉しい本だったりするのでした。^^


この『エル・ア・ターブル2011年9月号』、
付録にバッグになるラッピングクロスがついていました。



テニスをやっていた頃から知っている
このマーク。

 

ellesseです。

縫製もシンプルながら、きちんとしていて...



不定形のものでもちゃんと包みきってくれるところが嬉しい♪



カッチリした袋もいいけど、
こういうファジーな(懐かしい響き)クロスもいいですね~。(^^)v



速水もこみちさんの築地の特集や、
まだまだ役に立つアウトドアごはんのコツ満載の特集、
海外の話題も満載。


気になった方はぜひ、
エル・ア・ターブル2011年9月号』、
チェックしてみてくださいね♪





↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする