Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

こんなお薬...

2011-08-23 |  なう&つぶやき
今は出張中の主人、
ちょっと前まで1週間弱、こんなお薬を飲んでました。
(時事.comのこんな記事で思い出した→)

これで一日分。

左一列が朝、右一列が夜。
(おまけみたいなのは何の薬って言ってたっけな?)

飲み忘れも少ないいいシステム。

なにせこれ、ピロリ菌を除菌するための薬だから、
飲み忘れちゃいけないんです。


まだ、ちゃんと除菌できたかどうか分からないから、
胃の中にピロリ菌を持っている「ピロリくん」かもしれません。


しかし、ピロリ菌ってなかなか除菌しづらいそうで、
薬だけだと6割くらいの確率でしか除菌できないそう。

そして、LB21っていうヨーグルトも摂取するようにすると
8割くらいまで除菌率が上がるとか...
(薬を飲んでいる間に2回くらいしかLB21買ってきてあげられなかったなぁ~)


また検査して、除菌しきっていなかったら、
また薬を飲んで...と繰り返すのだそう。

また薬を飲むことになったら、
今度は1週間分くらいのLB21を買ってこなくっちゃ。



ソースはもちろん、ブラックベリーよ♪


それにしても、今日は布団から出るのに、
間違った足を使っちゃったみたい。

朝は大寝坊、昼間はいつもよりも解体作業の振動や音が酷く頭痛まで...
いろいろなUnluckyの重なった日だったわ。

明日はいい一日になりますように♪





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷりにして食べたくなるかけるだけのソース♪ ~丸美屋 ジャージャー麺の素~

2011-08-23 | ★お料理や食べものの話★
丸美屋さんって、ふりかけの他には、どちらかというと調理用のソースとか、
調理の手伝いをしてくれるものが多いのですが、
この間スーパーで見つけたこのジャージャー麺の素は、
そのままかけるだけ。



冷たい麺にはそのままかけてOK。
温かい麺には温めて...

とっても便利♪

娘には1回に盛りつけてしまったのですが、
自分の分は麺を半分だけ盛りつけました。

パッケージの写真ではキュウリとトマト。

でも、玉ねぎも沢山あったので、
スライサーで薄切りにした玉ねぎを水でさらして、
1個分のうち1/3くらいと
キュウリの千切りを麺の上に盛りつけて...

ソースをトロリ♪




ソースは小さく切ったしいたけなども入っていて、
とってもコクがあるの。




野菜にからめて食べたらとっても美味しい(^^)/

で、残しておいた玉ねぎ2/3個分
残りのキュウリ
更に沢山野菜をのっけた形にして、
おかわりしちゃいました♪


千切りのキャベツや、さっと茹でたもやしや...
沢山の野菜を一緒に食べたくなるようなソースでした。




我が家の家庭菜園のキュウリは、きっとこれで最後かなぁ。

今ピーマンが沢山出来ていて、オクラは2本。



ちょっと天気があまり良くないので、
育ちが遅い気がします。


自家製のキュウリから出てくる水分が玉になってきれいだったので、
写真を撮って応募してみたんです。(↓クリックすると飛びます♪)



よかったら応援してね。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする