goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ストレスに対抗するための生薬サプリ「セ・シ・ボン」

2014-10-30 |  コスメ・ヘルスケア関連
私は母ほどは繊細でないと思うのですが
(母は夜中に何度も起きたりしてしまうそうです)
それでも、何かあると悩んで眠れなくなったりする方です。

特に先週末のパンのオフ会では、初めてお会いする人がほとんど。
受付の手続きが完了しましたのメールをするときにも、
その文面でいいか何度も読み返したり、ドキドキしながらメールを送り
何もお返事がなければ他の方法で連絡がとれないか試し...
当日も急に来られない人がいたりしたら?とか
もの凄く心配したりして...

四十肩の肩の痛みもあって眠りが浅いことも続いていたので
余計寝不足に...

そんな時に、健康ラボ株式会社からいただいた「セ・シ・ボン」が助けてくれました。



「セ・シ・ボン」という、ちょっとフランス語のような名前ですよね。
でも、錠剤はちょっと漢方っぽい色。
ストレスから来るイライラや不眠などを解消してくれます。



よく不安解消にセントジョンズワートなどのハーブティーもありますが、
飲み合わせに注意が必要って知っていましたか?

「セ・シ・ボン」はセロトニンを活性化するラフマ葉エキス配合で
セロトニンを増やす働きかけをしてくれるものだから、その注意も不要。
量も自分で微調整できるので安心して飲めました。



特にクセもなかったので飲みやすかったです。


今はホッとしたのでよく眠れるようになりました。
セロトニンは眠りの質を向上させてくれる働きがあります。
また忙しくなって変に寝られなくなるときには
助けて貰おうと思っています。


「セ・シ・ボン」についてはこちらから⇒http://kenkolabo.com/ces_30.html





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃いシチューの素を使って『ビーフストロガノフ』♪

2014-10-30 |  おうちごはん
我が家、シチューはホワイト系が好きなので
どうしてもブラウンシチューのルーが残りがち...

で、今回はたっぷりのたまねぎの串切りと
牛肉の薄切りを細めに切ったものを入れて、
水分のメインはトマトや野菜などを煮たストックの
冷凍しておいたものをベースに使って、あとお水はコップ1杯くらい。





ごはんは普通の白いごはんですが、
一緒に盛り合わせたのは、コストコの冷凍のマッシュポテトの素を使って
簡単に作ったマッシュポテト。

牛乳を丸いかたまり1つに大さじ1、の割合で、3つ分。チンをします。
あとはバターとハウスの香りソルト(4種のペパーミックス)を入れて混ぜ混ぜ。





好き嫌いの多い娘。じゃがいもを蒸すと、娘はジャガバタが大好きで
それで食べきってしまうのでマッシュポテトにすることがほとんどないのですが
でも、世の中にはこういう食べ物があると教えておかないと
娘が恥をかくのですよね。

それを肝に銘じて、色々な形で食べさせるよう心がけています。
自分が作らないものは外食で、とか、口にはしなくても
目に見ることと説明で補ったり...

この意図を娘が理解してくれるのはいつかしら...




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山アンデルセンのフルーツ&ナッツブレッド

2014-10-30 |  パン・HB・パン屋さん♪
ここまでぎっしり詰まっていると
大満足!なパン。

1/2本だと670円だったかな?



薄めに切って、ちょっとトーストしても
ナッツが香ばしくなっていいけど、
ドライフルーツの酸味があるので
クリームチーズがとっても合います。




あー、また食べたい!




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 baguette rabbitのパン♪

2014-10-30 |  パン・HB・パン屋さん♪
パンのオフ会が終わってから、
お土産パンが多かったので
ひとりごはんはパンが多いかなぁ。

今日は石臥さんが名古屋から持って来てくださった
baguette rabbitのパン。



中には沢山の黒豆。



黒豆の甘さとシンプルなパン生地がとても合っています。
黒豆は一粒一粒がとても大きかった~(^^)


ふと、あと2ヶ月に迫ったお正月を思い出しちゃいました。



石臥さん、ごちそうさまでした。(^^)


お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする