Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ヨーグルト10kg分の乳酸菌を1包で摂れる『BG乳酸菌』

2014-12-02 |  コスメ・ヘルスケア関連
ちょっとバタバタと忙しくなると
お腹の調子がおかしくなるようになった私です。

年齢が上がると、善玉菌が減り、
悪玉菌が増えてきて、というか、
たぶん、バランスが崩れるんでしょうね。

何を食べても美味しくないし、
時間通りに生活できなくなっちゃう。

だから気をつけて過ごしていたのですが...
最近この『BG乳酸菌』に助けられています。



BGはバイオジェニックスの意味だそうですが、
要は10kg分のヨーグルトに含まれる乳酸菌が
1本の1gのスティックで摂れるんですって。



まとめて摂るのではなくて、
毎日継続してとることが大切なんですって。

ヨーグルトだって思うときに
いつも冷蔵庫にあるとは限らないし...
冷たいものが食べたくないときもあるよね。

この1スティックにオリゴ糖も入っているので
今自身が持っているビフィズス菌も増やしてくれるそうです。



飲むのは私の場合、1日1スティック。
人によっては3包まで飲むことができます。



中はこんな粉末状。
水なしでも飲めますが、
サッとお水で飲むのがオススメです。


もちろん翌日は快調(^^)v


ということで、今日も寝る前に1本飲んでから寝ま~す♪



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産『粒餡の生もみじ』

2014-12-02 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど


娘が大学で貰ってきたお土産の生もみじ。



皮がすごくモッチリ。
もち粉が入っているみたい。

小ぶりだからあっという間に
食べ終わってしまったけど
もう一個食べたい気持ちが…

デパ地下ならどこかに売っているかしら?



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARROWS NX F-02Gで撮影! 今日の汁ものはこれ!

2014-12-02 |  おうちごはん
今日はビュービュー風が吹いて寒かったから、
野菜具だくさんの汁ものを…



輪切りのちくわぶ、大好きです(*^_^*)
画像もARROWS NX F-02Gで撮ったもの。


ARROWS、顔文字が豊富なんです。

(ゝω・)(≧∇≦)b(ゝω∂)ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

(▼皿▼)

なんていろいろ。

iPhoneではなかった(いや、私ができなかっただけかも)ものも
ARROWS NX F-02Gではできたり...

電池持ちもよくて助かります。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単美味しい『蕪の葉のオイスターソース炒め』

2014-12-02 |  おうちごはん
二宮にミカン狩りに行ったときに、
農家産直のお野菜を買いました。

立派な葉っぱのついた蕪を買ったので
その蕪の葉を使ってオイスターソースで炒めました。

ちょっとほろ苦いところが大人の味だわ♪
ラー油も少し入れて味にメリハリをつけました。



《材料》二人分

蕪の葉 5個分

オイスターソース 大さじ1杯
塩 ひとつまみ

煎りごま 大さじ1

ごま油 小さじ2杯
ラー油 小さじ1/2杯

《作り方》

1.蕪の葉は根元をよく洗って、5cmほどの長さに切って茎があるところと葉のみのところに分けておきます。

2.中華鍋(フライパンでも可)にごま油とラー油を入れ、中火で温まったら蕪の葉の茎のところとひとつまみの塩を入れて炒めます。

3.茎にほとんど火が通ったら葉のところを入れて炒め、オイスターソースを加えてサッとひと炒めし、煎りごまを絡めてできあがりです。



5分でできあがる一品。

蕪の葉特有のほろ苦さがちょっとクセになります。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノ ダークショコラとラムレーズン

2014-12-02 |  ケーキやお菓子とドリンク
新しい味が出たからか、
スーパーの冷蔵ケースにピノがたくさん置いてありました。



ダークショコラ



さすがに、中も濃厚なチョコ味で、
なかなか美味しい。

反対にラムレーズンは



もうちょっとレーズン感が欲しかったかな。



外見から違いはわかりにくいね(^^;;



お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする