Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

昔の写真から...「ここはどこでしょう?」

2017-02-02 |  旅行の話
最近写真の整理をしていますが...
それをやっていると時間のすぎるのが早いこと!

右下に日付が入っている写真もありますが
その頃使っていたデジカメの性能がモロ分かりな写真ですね。

ブログにアップするには写真のサイズを480px(長辺)に合わせていますが
だからこそわかる~と言う感じかも。

1枚目は2007年、2枚目と3枚目は同じ時期で2009年、4枚目は2015年です。












それぞれどこで撮った写真かわかりますか?

答えは明日載せますね。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フィニッシュパワーキューブ」がさらに便利になったよ♪

2017-02-02 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
先日、レキットベンキーザー・ジャパン様から
「フィニッシュパワーキューブ」をいただきました。



以前からフィニッシュを使っていて、
時には粉を、時にはタブレットを...と使ってきました。

ところで以前のタブレット型になったものは
個包装ではあったのですが、プラスチックフィルムで包まれていたので
封を開けるのが(結構タイトに包まれていて)ちょっと面倒でした。



今回の「フィニッシュパワーキューブ」は
個包装でも水に溶けるフィルムなんです。
だから30個も入っているのにパッケージはスリムです。



ほら、ぴったりしたフィルムに包まれています。
このフィルムが溶けちゃうんですね。すごい!



お茶碗を並べて、セットしたら



いつもの洗剤ケースではなく
メッシュの上に洗剤をポンと置いて、スイッチオン!



洗っている間にパッケージの裏面をチェック♪



フムフム。除菌もしてくれるそうなので、
まな板を食洗器にかける我が家は除菌もバッチリってことですね!
これは助かります。


そして猫の相手をしている間に
食器洗いが終了。

特にどこかに洗剤が残ることもなく、
もちろんフィルムのかけらも残っていませんでしたし、
食器に洗剤の匂いが残っていると嫌ですが
そんなことも全くないので安心して使えます。


「フィニッシュパワーキューブ」の詳しい情報はコチラ⇒http://www.finishinfo.jp/products/finish-2/tablet/30pcs/

気になったらチェックしてみてくださいね♪


※レキットベンキーザー・ジャパン様に商品をいただき、モニターに参加しています




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする