Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

湿疹、皮膚炎、かゆみを治す資生堂薬品の『イハダ プリスクリードD』

2017-02-06 |  コスメ・ヘルスケア関連
ステロイドの入った薬は短期でさっと治すにはいいけれど、
病院にかからずに使うには、特に顔などの皮膚に使うのはためらわれます。



先日資生堂薬品から出ている『イハダ プリスクリードD』を知りました。
資生堂に薬品部門の系列会社があることも初めて知りました!
「イハダ」は「顔の肌トラブル治療薬」のシリーズなのだそうです。
ドラッグストアなどではほかのイハダシリーズと一緒に肌治療薬のコーナーに置いてありましたので
マツキヨで購入しましたが、沢山の肌治療薬と並べて置いてあっても
この青いパッケージが目立ちます。



イハダ プリスクリードD』はエッセンスタイプの治療薬で、
顔湿疹や皮膚炎、かゆみを治してくれるのですが、
顔湿疹とはこんな症状だそうです。



その炎症が気になって触っていたらもっと症状が悪化しそうですよね。



私は季節の変わり目、目の周りがかゆくなったり、
頬の下の方が荒れて赤くなったり...
最近もそんな症状が出たのでこちらを使っています。

かゆみがスッと引くのと、
顔に使うものは鼻に近いので匂いも気になりますが、
特に強い匂いはしないので重宝しています。

特筆すべきは伸びの良さだと思います。



ワンプッシュでこのくらいの量。
広げてみたときに、始めの伸びは乳液のようなのですが、



薄く伸びた後、さらにもう二伸びする感じです。
顔全体で2プッシュが目安、と説明書には書いてあるのですが
ちょっとした部分的に使うなら、1プッシュでも余ってしまうので
0.5プッシュとかでもいいかも。
洗顔後などのきれいにした肌に一日数回塗布、馴染ませます。

ちなみにこの伸びの良さは、



資生堂ならではの「超微細エマルジョン技術」が採用されているそうです。

無香料・無着色、ステロイド成分は配合されていないので
赤ちゃんのあせもやおむつかぶれ、
それから、よく口の周りに食べ物やよだれがついて湿疹になることがありますが
そんな時にも使えますね。



容器も小さいので化粧ポーチや赤ちゃんグッズのポーチに
普段から入れて持ち歩くのにも邪魔になりませんね。

かゆかったりして気になるとつい、
人と話しながらでも触ってしまうことがありますが
その動作、意外と相手から見られているんですよね。要注意。

イハダ プリスクリードD』を上手に使っていきたいです。


イハダのキャンペーンに参加中[PR]



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着心地にまでこだわったプレミアム柔軟剤 ライオン「ソフラン クイーンズシルク」を使ってみました♪

2017-02-06 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
ライオンの「ソフラン クイーンズシルク ラグジュアリーブーケアロマの香り」をいただきました。



こちらの柔軟剤、着心地にまでこだわったプレミアム柔軟剤だそうです。
今、メインで使っている柔軟剤は主人が気に入った香りだったので、
まず最初に嗅いで貰いましたが、こちら香りは◎だそうです。^^



「ラグジュアリーブーケアロマの香り」とは
ピオニーやジャスミンなどの贅沢なブーケに、
カモミールなどの透明感のあるアクセントを加えた香りとのことだそうで
本格的な花の香りですが甘さはなく、
白がイメージできる大人のブーケの香りのように感じました。



でも実は「ソフラン クイーンズシルク」は香りだけではなくて、
使用した後の手触りが違うんです。



特にルームウエアやブランケット、
レッグウエアやマフラーなどのお洗濯におススメとのことで
まずは部屋着のお洗濯に...



いつものように柔軟剤の投入口に入れてスイッチオン!



今の時期、静電気が起きがちなフリースの部屋着のパンツですが、



ちょっとくたびれてきていて着心地がイマイチだったのが復活!
肌触りがよくなってそろそろ買い替えかなと思っていたのが、
もうちょっと使おう、なんて思っちゃうので、洋服の寿命が伸びそうです(^^)

上品な香りから考えると外出着などのお洗濯を考えるのだけど、
特に肌に直接身に着ける、とか頬に触るものとか
そういうものはやはり肌触りがよく洗いあがっているのが嬉しいので
肌着や部屋着、マフラーなど身近なもののお洗濯に使いたいなぁと思っています。


商品のことが気になったら
こちらからチェックしてみてくださいね♪
        ↓
ライオンのキャンペーンに参加中[PR]


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする