Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

クロネコヤマトのアプリを上手に使おう♪

2017-02-07 |  クロネコヤマトアンバサダー
いつ頃からかクロネコヤマトを騙るメールに気を付けるように、なんていう注意喚起があったり...
企業からのお知らせ、と思ってもうっかり騙されちゃいけない...なんて世の中になったんでしょう。

そんなこともあり、私はヤマト運輸からの荷物到着の連絡は複数の方法で受け取るようにしています。

具体的に言うと、

・今までの通りのメール
・スマホのアプリ
・LINEの公式アカウント

また、できるだけ再配達は申し訳ないので避けたいから
いつも身近に置いているスマホにも連絡が欲しいと思っての行動です。

電話番号を複数登録できないので、
どうしても違う電話番号での配達は連絡が入らないこともあるのですが
できるだけ統一するようにしています。

明日も荷物の集荷をお願いしました。
大きな箱が3つなのでコンビニにも持っていけませんし...



ということでアプリにログインし、
(クロネコメンバーズの会員であることも必要)



要件を書いて、明日の13時までの集荷指定に。



あっという間に依頼終了です。

さ、複数個口の伝票書かなくちゃ!
そして3個も送るといくらかかるのかな??





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キールズ「エッセンス ジェルマスク CL」新商品発表会に行ってきました♪

2017-02-07 |  コスメ・ヘルスケア関連
先日、キールズ「エッセンス ジェルマスク CL」新商品発表会にお招きいただき、
行ってまいりました。



場所はLUMINE0という、新宿のNeWomanの中にあります。



一番前の席になったので、スライドの写真は見づらいかもしれません。ごめんなさい。
席に着くと、カレンデュラとアプリコットのウエルカムドリンクが配られました。



濃く感じるけど爽やか、そんな感じの癒し系の味がしました。

今回の新商品!「エッセンス ジェルマスク CL



ジェルマスクということですが、まるでゼリーのようで



食べてしまいそうになるくらいプルプルな商品です。



小さいお子さんのいるお家は、きっときちんと管理しないといけませんね。



会場内はパーカッションを持ったミュージシャン(?)もいれば
それから今回の新商品が「カレンデュラ(マリーゴールド)」のシリーズなので、
至る所にカレンデュラをイメージした装飾がされています。



フィンガーフードのトレーもカレンデュラの乾燥した花びらを封じ込めています。



さて、キールズ(Kiehls)は現在50ヵ国以上 1100店舗以上もあるブランドなのですが、
1851年の創業当初はアポセカリー(調剤薬局)としてスタートしているそうです。



ひとりひとりにあった調剤をする、というところから
一人一人に合わせたサービスをするというその姿勢は変わらず、
独自の実験や研究により天然由来成分にこだわっているそう。



10年以上続くシリーズが少なくないうえに、
50年以上同じレシピで作られているローションもあるそうで、
その一つが、カレンデュラの花びらを加えたハーバル トナー CL アルコールフリーです。



手摘みのカレンデュラの花から、
同じく人の手により吟味しながら採取したカレンデュラの花びらを使っています。

肌を健康に整える効果があるカレンデュラの花びらやアロエベラを使った
ジェルマスクを今回新商品として発売するそうです。



今回、カレンデュラ(マリーゴールド)の花のタネもいただきました。



実は、人は幸せな気持ちでいることが美肌にもつながるそうなんです。



美肌は心ともしっかりリンクしているので、心も満たすことが大事なのだそうですよ!
恐ろしいことに...こんな結果が!



ストレスを与えるとお肌の潤いが下がっちゃう...
足ることを知る、ということも大事ですね。

さてそんなお肌には、



角質層を潤いで満たしてあげることが必要。
アロエベラで奥深くまで潤いを届け、



戦時中から傷の修復に使われていたカレンデュラの抗炎症作用により
肌を守ります。



そしてカレンデュラやオレンジピール、レモンピールのエッセンスオイルの香りで癒される...



使い方は洗顔のあと、化粧水の前に5分間のマスクタイムを作るだけ。



1週間に3回、2週間で効果が目に見えるようにわかるそうです!



プレゼンの最後には上からカレンデュラの花が降りました。





会場では簡単に体験もさせていただいたのですが、



手の甲にこのくらいの厚みで塗り広げ
(擦り込む必要はないそうです)



今回はカレンデュラの花びらの入った同じシリーズのハーバル トナー CL アルコールフリーで拭き取ると
ほんとにいい香り。(本来は洗い流したあとにトナーを付けます)



しっとり、ムチッとしたお肌に。

また会場では



カレンデュラの入った本物のゼリー(食べられる)や



フィンガーフードなどもいただき、
このシリーズ自体にとても自信があるのだなと思うひとコマもありました。




キールズ「エッセンス ジェルマスク CL」、発売は2017年4月28日です。


キールズについてなど詳しくはHPをご覧くださいね。
    ⇒http://www.kiehls.jp

また、当日は現品のお土産もいただき、
使ってみましたので、その記事はまたのちほど...




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする