Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

忘れた頃の付録2つ「ナノ・ユニバース特製 ムーミン&リトルミイの大人可愛いHappy収納セット」と「指先美人を作る大人のネイルセット」

2017-10-12 | ★好きなもの・趣味★


Steady9月号の付録だった「ナノ・ユニバース特製 ムーミン&リトルミイの大人可愛いHappy収納セット」。
ムーミン大好きで、やっぱり買っちゃいました。




マルチケースには



リトルミイのイラストと



チャーム付き。
意外と大きくて、筆箱周りのツールとか、下手すれば手帳と筆記具をセットに入れてしまえます。
(たぶん野帳も入る...)



中は起毛なので、傷つかなくてよさそう。



トレーも横20センチ、縦13センチのムーミンと仲間たちのトレーと



リトルミイのトレー(横12.8センチ、縦10センチ)があって、



2枚のサイズはこんな感じ。



100均のトレーよりも表面がしっかりしています。




「大人のおしゃれ手帖」の



「指先美人を作る大人のネイルセット」は



普段使わないような色のもあったけど試しに。



本誌の中には使い方のアドバイスもあり、



ネイルポリッシュのほかに、トップコートやベースコートもあったので。

なかなか最近ネイルを定着できてないけど
そろそろいいよね、と思ったの。


遅い遅いアップでした。^^


steady.(ステディ.) 2017年 9月号
宝島社
宝島社




大人のおしゃれ手帖 2017年 9 月号
宝島社
宝島社



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】新聞入れ大好き♪

2017-10-12 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
またさくらのマイブームが復活しました!



新聞袋の中の姫(笑)

すごい勢いで走って行って、袋の中に飛び込むの。

小梅や桃之介が近くを通る時に待ち伏せして猫パンチします。

袋の中から見ている様子に私や娘が褒めたので
ちょっと得意げに出てきました~。^^




さくらったら、単純♪
今はめっちゃ爆睡中です。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の定番メニューが始まってました♪@横濱一品香(港南台)/ 父との食事

2017-10-12 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
最近両親を病院に送ることが増えました。
最寄り駅が同じ、区内で一番大きな病院は駅からちょっと離れているのですが
朝イチでなければ駅からのバスもあり、
家の近くから駅までのバスもあるので乗り継げばなんとか。

でも、父の病院は、以前は市大病院の六浦の方で診察を受け、
経過観察をしていたものの、先生が浦舟の方に移ることとなり、
同じ先生に診てもらいたいと浦舟に移ったので、不便です。

だんだん足も弱くなり、長距離が歩けなくなったり、
それから、イレギュラーなことには対応しづらくなり、
なにかと心配で、私が送迎と時によっては付き添っています。

この日は付き添いまでしたあと、帰宅しても母は入れ替わりで病院に行き
お昼ご飯がないから食べていこう、と言われて、
ショッピングセンター内のレストランフロアをウロウロ。

カツを食べたいのかな?とも思ったのですが、
この日は中華の気分だったみたい。
数人待ちで、待っている間に自主的にメニューチェックで
既に父は「【店舗限定】 これぞ定番!「たんめん・餃子セット」」。
私は決めきらずに、10分も経たぬうちに案内されたテーブルで決めました。



季節限定の「キノコうまにそば」と、単品の「ミニ杏仁豆腐」を追加。
父のセットに杏仁豆腐がついていて、食べたいな、と思ったの。



汁に沈んでしまっているきのこもあるけれど、
炒めた野菜の食感もよく、



あんがしっかりとした麺にちょうどいい塩梅に絡んで、
とても美味しいの。
サンマーメン好きの私にはピッタリだったわ。

ちなみに具材はしめじ、マッシュルーム、木くらげ、竹の子、人参、長ネギ、豚肉。
コッソリまた食べに行こうっと♪

杏仁豆腐はフルフルな食感。
結構こういう食感のも美味しいね(^^)



ここの支店はお客さんの年齢層が高めなこともあるけど、
ゆったりした雰囲気なの。
テーブルの間の通路が広めだったりするので、
実際に私たちが食事をしている時間帯には車いすの方も食事されていたり。
ここのショッピングセンターができたときからあるお店だけど、
リニューアルでさらにバリアフリー対応になった気がします。


この日の父のメニューはセットメニューだったのですが、
ついていた餃子のうち1個を貰いました。
ほかは食べ切っていたけど、タンメン一人前は
今の父にとってはちょっと量が多かったかも。
食事量が減ってきたんだな、と思いました。

実は父は腫瘍マーカーの値が上がって、
来週からホルモン治療が始まるんです。
お薬を飲むんですけど...

こうやって2人で食事に出かけるのはあと何回出来るだろうか、
なんてちょっとしんみり。
1回1回を大事にしよう、と思いました。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする