Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

スタバ「ハロウィーン ミステリー フラペチーノ(R)」

2017-10-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
出先の時間調整でどこに入ろうかと悩んで結局ココ。



ブロ友さんが飲んでいて気になっちゃった。



「ハロウィーン ミステリー フラペチーノ(R)」の味は...秘密なんだよね?
ムフフ。一度飲んでみてくださいませ~


それよりもマステが貰えると書いてあるこちらが気になったんだけど



でも、もらえる条件満たせるかな?
後ろの苺のフラペチーノも楽しみなのだ♪(11月1日~ですよ~)


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅近にも年間50頭ほどしか出荷されない「かつべ牛」が食べられるお店ができた!@ 炭火焼肉きらきら 新横浜店(新横浜)

2017-10-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
この間、きらきら本舗に行ったとき
駅からちょっと歩くのが...なんて話をしたら
「実は駅からすぐのところに姉妹店ができました」
というではありませんか!

それになにやらお店の雰囲気も違うそうで、
それはチェックすべし!と行ってきました♪



JR新横浜駅からだと大きな円形の歩道橋を渡って環状2号線から1本目の道を左に入ったところ。
ビルの5階になります。



なるほど、こちらは完全個室なのね。
きらきら本舗はワンフロア+個室、
こちらは個室だけ、のつくりなんですね。



通路の両脇に個室がずらりと並びます。


いつも焼肉屋さんで困ることがあります。
実は私、なかなか食べるお肉の部位を決められないのですよ。

だから、食べログを見てこの日は
「【一押し★】特選黒毛和牛コース〈15品+2h飲放〉5500円がクーポン利用→5060円(税込)」
っていうコースをお願いしちゃいました。

内容は

・自家製キムチ3種盛合せ
・豆もやしのナムル
・チョレギサラダ
・ねぎ塩牛タン
・黒毛和牛カルビ
・黒毛和牛ロース
・黒毛和牛5種盛り合わせ
・冷麺or石焼ビビンバ
・バニラアイス

って感じ。

なかなか良いところを押さえていると思いませんか?
サッポロラガー瓶、ビアカクテルや本格焼酎、デュワーズ12年なども楽しみたいなら
「+500円」のプレミアム飲み放題もあるそうなのですが、
この日はそれよりもクーポンで浮いた分と500円でお肉をプラスアルファしちゃおうかと。



まずは「イタリアンレモンサワー」で乾杯♪



七輪と



「自家製キムチ3種盛合せ」
そうそう、白菜キムチが自家製になって美味しくなったんですよ。
この日もカクテキも白菜キムチもオイキムチもどれも旨味のある辛さ。



「ねぎ塩牛タン」
長ねぎじゃなく玉ねぎのみじん切りがたっぷり載って、
より旨味が感じられるのがここのねぎ塩牛タンの特長。



巻き巻きしてねぎを落とさず焼くのがおススメなの。



しばらくすると勝手に開くのよ。
この日も美味しかったわ~。



「チョレギサラダ」
焼肉屋の定番サラダだけど、ないと物足りない。
焼肉に合うんですよね。不思議。



きたきた!メインの「黒毛和牛5種盛り合わせ」
シンシン・ミスジ・サンカクバラ・カタサンカク・トモサンカク、という組み合わせ。



焼いて食べ、



焼いて



食べる



これも焼いて



食べる!



満足感あるなぁ~。

お肉が続いたところに



「豆もやしのナムル」が到着。
さっぱりしていて、なおかつ豆の部分の歯応えがいいね。

さらに「黒毛和牛カルビ」と「黒毛和牛ロース」が来ました。



ゴマがある方が和牛カルビ、ないのが和牛ロースです。



これも焼きますよ~。



ってな感じでたいてい焼肉奉行が居ますからね~。
こんな時はお任せするのがよろしい(笑)



この日はほぼトングを持つことなかったですね~。
友人に感謝!

食べるのに忙しくてドリンク進まずで...



やっと「赤梅酒のソーダ割り」にチェンジ。
赤梅酒なんて珍しいですね。初めて飲みました。
ちょっと赤しその風味のある梅酒でした。

さて、コースのお肉はここで終わりなんですが、
2品追加しましたよ。



「壺漬けイベリコ豚」
脂が美味しいイベリコ豚。
昔はイベリ子豚なんて初めて名前を聞いたときには勘違いしましたが
ちゃんと大人の豚の豚肉ですよね。



ジュージューと焼くうちに脂が落ちて煙モクモクですが、



強力な排煙設備で吸引していくので大丈夫。



私は辛味噌でいただきました。
ご飯欲しかった~~~。

さっぱりしたものが飲みたくなって



「瀬戸内レモネードサワー」
酸味の度合いがちょっと違う気がします。
シチリアよりこちらのほうがまろやか、かなぁ。

それからもう1つは



「マルチョウ」
タレがしっかり絡んでいて



焼けていくうちに脂も落ちていきますが
でも、脂の美味しいところ!



こちらはそのままいただきます。
ごはんちょうだ~~~い!

ご飯ちょうだいと叫んでましたが結局石焼ビビンバではなく、
「冷麺」をチョイス。



一人分ずつ盛ってくれるので、部署の忘年会とか大人数でも面倒がなくてよさそう。



冷麺の麺はちょっと太めかな。
キンキンに冷えていて噛みごたえがあり、あ~、冷麺も美味しいな~。
ここは汁も美味しいの。

最後は「バニラアイス」で〆。



わ~、大満足!
これ、忘年会とか新年会でもいいと思うなぁ~。
個室だし、お部屋の大きさは人数に合わせて調節もできるみたいだし、
焼肉だったら、上司とかが近くに移動してきて座る、なんてこともないよね。
(私、上司がビール注ぎに回ってくる、とかってすごく苦手なの)

友人同士でもいいし、おススメ~♪


炭火焼肉きらきら 新横浜店
TEL:045-628-9132
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-16 tanoshio shin-yokohama 5F




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】さくら復活♪

2017-10-29 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
5日ほど前から右目が涙目だったさくら。
くしゃみを連発するのでその際に涙目になっちゃうのかな。
朝起きてからかなりの頻度でくしゃみ連発。
ただし滴るほどの鼻水もない...

一昨日あたりはちょっと食欲も落ちて、
朝は一昨日、昨日と起き抜けからケージの中の吐しゃ物の片付けから始まり、
ずっと寝てばかりだったので、今日、
朝からさくらを病院に連れて行く予定でした。

そうしたら...今朝は朝ごはんの時から食事の催促の声が一番大きく、
いつも通りに...
そこで朝イチはかなりの雨だったこともあり、
様子見することにしたのでした。

で、一日様子を見ていて、
いつもどおり自分からほかの猫に絡んでいくし、
食欲もいつもに増してあるので、病院は見送りました。



ご飯を食べたらいつもどおり椅子の上で寝ていましたが、(↑楕円の中、暗くて分からない...)
夕方は抱っこされたくてジャンプして飛んできましたし、
鼻がつまってそうな感じ以外はいつも通りでした!
ウチの子になった頃も風邪が治ったばかりです~なんて感じだったので
体力が落ちてくると症状出ちゃうのかな。(猫風邪は完治しないから)




小梅は他の猫の毛づくろいしては
毛玉をお腹にためて朝吐いてたり...(T^T)
でも、みんな元気。

桃之介はシンクの中まで入るようになり(←これが一番困っている)
足が濡れるのをいとわないので...
ビチョビチョの足で歩いて怒られてます~。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社の隣の人気店!お客さんが途切れない秘密を探ってみた@タパス&タパス 大森山王店(大森)

2017-10-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
大森駅のホームから見えるタコの看板のお店「タパス&タパス」。
ビルの1階と2階は違うお店のようで、電車で通るたびに
2階の右からお客さんが入っていくのが見えるんですよ。



見るときにいつもお客さんが入るって、
そんなお店そうなかなかあることではないように思います。
で、気になって行ってきちゃいました。

駅の出口(西口)を出て左斜め前!って感じのロケーション。
ちょっと右側の坂道を上がってお店の入り口へ...



中は上手く柱などに石を貼り付けて、ちょっとワイナリーの貯蔵庫風になっています。



実はこの日、金曜日だったからかお店はほぼ満員。
だから天井の写真しかないんですが~。

予約なしで待ちの方も何組か並んでいるほど。
予約しておいてよかったです!

まずは「樽生スパークリング」で乾杯♪



お伴はシマアジのカルパッチョです。



ちょっと和風のソースでしたが、アジの新鮮さがよく分かり、
いい感じ。

あっという間に飲み終えて、「キウイロワイヤル」



キールではなく、キウイ。
はい、フルーツのキウイです。
スパークリングワインベースのカクテルとしていただきました!
これ、シャレかと思っていたんですが、美味しいですねぇ。



「トスカーナ風ポテトフライ」
どのあたりがトスカーナか、というとハーブの風味が付いているところ。
手が止まらないですわ。



「レモンスパークリング」
ノンアルコールカクテルですが、このレモンの輪切りがいい感じでしょ?
これでポテトフライの油を流しながら...



お店の表のおすすめメニューにあった「牛ハラミのドラゴンステーキ」を。
ハラミ300gは凄いボリュームですね!
器はパエリヤパンのようなのですが、
温めてあるようで持ち手が手に当たっても熱くないようくるんであります。
この盛り付け、ドラゴンの背中に似てるのですよ。
だからドラゴンステーキなんですって。
このボリュームに大満足です。



「ピンクモヒート」
普段モヒートあんまり飲まないんですが、
他所のテーブルで飲んでいる人がいて惹かれちゃいました。
よく混ぜ混ぜしていただくと、あら、飲みやすい。気に入っちゃいました。
ここに来たらこれを飲むことにしましょう♪



「たっぷり旬野菜の秋味グラタン」
サツマイモやきのこなどお野菜たっぷりで
ほっこりするメニューでした。お家で真似しようっと。



デザートは「アフォガード バニラアイス&エスプレッソ」
エスプレッソは本格派!バニラアイスもしっかり負けない濃厚さで
この日はよく食べよく飲んだ!


こちらのお店、時間帯によって客層も少しずつ変化するようです。
早い時間帯では女性グループなども多く、
それから時間がすすむにつれ、家族連れ、そしてカップルへ...。
ワインもリーズナブルな価格で、種類も多いので、
地元の方で純粋にワインとお料理を楽しみに来ているというもいらっしゃいますね。
幅広い客層にそれぞれ合いそうなお料理が提供できている、というのも魅力かしら。

お店のスタッフさんも反応いいしねぇ。なかなか良いお店だわ。
パスタが美味しい、という評判もあるので、
今度はパスタも含めて違うお料理のセレクトで楽しんでみたいなぁ。



タパス&タパス 大森山王店

03-3778-3670
東京都大田区山王2-3-3 野口ビル 2F




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする