Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

《コロナ支援》株式会社クレオ「朝どりベビーリーフ」

2020-05-02 |  おうちごはん
先日お友達に誘われて入ったFacebookのコロナ支援のグループで出会いました。



埼玉県比企郡滑川町の株式会社クレオの「朝どりベビーリーフ」
普段はレストランとか大手レジャー施設、ホテルなどで利用されているそうですが、
キャンセルになってしまい、廃棄せざるを得ない状況になってしまったそうです。



通常は直販していませんが今回は特別。
我が家2世帯なので、300g×2の1セットを購入し、
昨日届いてモリモリベビーリーフを食べてるわけです。



回りに巻いてあるのはショルダーベーコン。
今回購入したのは細かったのでそのままくるりと。
真ん中にベビーリーフをこんもり。
そしてかけたのは日清の「アマニ油ドレッシングこく和風」。
アマニ油は認知症予防にいいって!
特に最近、あまり人と喋らないので、脳への刺激が足りないと思うから。

これで300gのベビーリーフの5分の2くらいを食べましたけど
ショルダーベーコンで巻くようにして食べると結構食べられちゃいますね。
自分でもびっくり!(@_@)



ところで、こんなかわいい「姫金魚草」を同梱してくださいました。
エディブルフラワーって、庭から摘んできた草ではなく、
ちゃんと衛生的な育成を行っているんですよ。

明日はナッツとかと一緒に盛りつけて、
またワシワシと食べちゃおうかな♪




クレオさんのロゴには葉っぱが生えてます♪カワ(・∀・)イイ!!

もともと消費者に直販していない会社は
販路を開くのも大変なんですね。
大きな手助けは簡単でないだけに、心が痛いです。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのエリアメール(黒岩神奈川県知事から)とコストコオンライン

2020-05-02 | ★そのほか★
普段私も娘もスマホの呼び出し音は極力小さめ。
娘なんて小さめというより無音。バイブもなし。
スマホが行方不明になったって、電話をかけても見つからないです。

そんなスマホが2台ともけたたましい音を立てたのが
午前10時。


こんなエリアメールが来ました!

数日前は暴走族が走ってましたが、
今日はそれもなし。

陽射しがあるので、
温度調節と換気のためにも少し窓を開けていますが、
(風が強めなので小さめに開けていますが)
子どもの声も話し声も聞こえません。
鳥の声と風の音だけが聞こえる静かな昼間。

あまりにも静かなので、娘は昼寝、さくらも昼寝。
桃之介はマタタビの香りの付いたプラスチックのお魚をかじり、
小梅はお昼寝の場所を探してウロウロ。

私はと言えば、書面表決の結果をまとめながら、
衣替えのために冬の服を再度洗濯。
適度に風が流れるので、上手く乾くかしら。
良く乾かしてしまわなくては。

そんなのんびりなGW後半。



昨日のコストコマスクの記事に
アクセスをたくさんいただいているようでありがとうございます。
さらりとしか書いて無く、深くいろいろ知りたかった方には物足りないですよね。
すみません。

ほんと大容量だったので
(まだAG+コーティングマスクは半分残っていますが)
極上空間を開封したのがつい最近だったんです。
まだコストコオンラインで極上空間小さめサイズが何度も販売されている頃に
アップ出来たらもっとよかったかなぁ。

娘はカレンダー通りの勤務です。
通勤などには高校生のころは片道1時間半、
大学の時は片道1時間半~2時間の通学の時、
夏以外はマスクをしていたので、
その頃購入したマスクの残りを箱で発掘したものを使い、
マスクがドラッグストアなどで出なくなる前に購入した
40枚入りくらいの一箱はまだ手元に残っています。
だから、まだコストコマスクを使ってはいません。

某掲示板では極上空間小さめサイズは極ママ、
普通サイズは極パパと呼ばれていたりもしますが、
最近は需要がひっ迫しているということが関係するのか、
価格が大幅に上がってしまうのか、理由は定かではありませんが
パッタリとコストコオンラインには出なくなり、
外出を控えてオンラインをWatchしている方々はがっかりしているんだろうなぁ。
私も両親や主人用に普通サイズをトライしましたが、
ちっともかすりもせず、GETには至りませんでした。

ちなみにコストコオンラインは
5月1日から最低のオーダー金額が5000円となり
私は4月30日に「立体型 不織布 プリーツマスク ふつうサイズ 50枚」
黄色い箱のマスクのみ(2500円弱)で購入できましたが、
次の日に出たニトリルグローブはクラムチャウダーなどと一緒の会計に。
昨日は1回、今日は2回黄箱の販売があったので、
ずいぶんいろいろな方が購入できたのではないでしょうか。

また、不定期ですがヨドバシカメラも早朝から100枚単位で
ここのところマスク販売をしています。

昨年12月に始まったばかりのコストコオンラインも、
システムの使い勝手はまだまだでいろいろ文句を言う方は多いですが、
頑張っていますよね。
連休中は倉庫店は混雑してるのかなぁ。

私は通販だけでなくいろいろな方の親切に助けられ、
両親分や、義姉、叔父たち、民生で関わっている方にも
マスクを渡すことができました。

コロナは1か月や2か月で解消するようなものではないようなので、
これからも除菌用品やマスクなどは不要にはならないでしょう。

花王の増産ニュースをはじめ、シャープやトヨタ、Panasonicなど
いろいろな会社が、自社の社員用だけでなく、
医療向けと街中の市民向けに販売するよう
マスクを含めた医療用品の製造を開始したりしています。

街中ではだいぶんマスク販売を見かけるようになり(中国製が多いですが)、
めちゃめちゃ安かった昨年レベルとまではいかないでしょうが、
これからもっと値段が下がるのではないかなと思ったりします。

先日は、コストコオンラインで2500枚入りの
超大容量のマスクも販売されていましたが、それは超瞬殺!?
ただ、それが購入できたとある方が、某SNSで、
小分けで販売や物々交換を呼びかけており、もやもや…
買ったものをどう使おうと勝手だろ、と言われればそれまでですが、
物々交換はまだしも、お金に変えるのは転売だよね、と思いました。

つらつらと書いては消し、書いては消しで、書き始めて1時間以上。
なかなかアップに至りませんが今回はこの辺で。

人と話をする機会が格段に減りましたから、
特に最近、なんとなく喋っているように書いてしまうのは
私の悪い癖ですね。長文になってしまいます。

お付き合いいただきありがとうございました。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする