Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

べスプリット クレンジング ハンドジェル 「500ml」と「30mL x 30個」

2020-05-22 |  コスメ・ヘルスケア関連
コストコで販売しているクレンジングハンドジェルといえば、
以前オンラインで購入し、ブログでご紹介した30mlのボトルが30個入った



「べスプリット クレンジング ハンドジェル 30mL x 30個」と
コストコオンラインにページは作成されているものの、
一向にオンライン上では販売されず、倉庫店でしか出会えない



「べスプリット クレンジング ハンドジェル 500mL x 2個」があります。

先日倉庫店へ行ったときに購入しました。
実は、30ml×30個の方は香りが強め。
そのため、アルコールで薄めようかなとも思ったのですが
それだとせっかく手指に長くとどまり、
除菌力を発揮するジェルの特長がなくなってしまうと思い
GW前から発売されていた
同じシリーズの無香料ハンドジェルを購入したというわけです。

どちらもアルコールは63%くらい。
でもどちらにもトリクロサンが配合されており、
その成分自体はアメリカでは使用禁止となっているものですので
気にされる方は、返品するくらいなら購入されない方がよいでしょう。

最近はいろいろなお店でその入り口に
消毒用のスプレーボトルが置いてありますが、
そのプッシュするヘッドが汚れていたり、
中身がアルコールでないものもあり、
アルコールでないときには、乾かないし、
なんかあのハイターみたいな匂いがすることも!!!びっくりです。
で、自分でジェルやアルコールを持ち歩いています。

べスプリット クレンジング ハンドジェルの30mlのボトルは
キャップがねじ式で外れるので、使って減った分や空きボトルに写した分
500mlの方から足して、薬さじなどで混合しています。
同じシリーズで同じアルコール濃度なので、計算いらずです。
そして持ち運びに便利なホルダー付き。



30ml×30個の方は以前は倉庫店で売られていましたが、
最近はあまり見かけないのかな。
つい数日前オンラインで販売がありました。売り切れちゃいましたけど。
そして、500mlの方は倉庫店では見かけても、
オンラインの方では商品ページはまだ隠されたまま。
(一瞬ページがオープンになっていたので販売があるかと期待したんですが)

なかなかコストコでの買い物も難しいです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷造り

2020-05-22 | ★At Home★
友人に会ったときに渡そうと、ずっと持ったままで2か月以上…
次にいつ会えるかわからないねぇ、なんて、話になったら
なんだかすごく気持ちが落ち着かなくなっちゃって
宅配便の荷造りを…



できましたかにゃ?
ボクは送らないでにゃ?

大丈夫。荷物は奥の箱。



いろいろ詰め合わせセット♪
驚いてくれるかな。

宅配の業者さんにはお忙しいところ申し訳ないけど、
お友達へお届けねがいま~す(^^)/



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする