Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

スティック掃除機を買ってよかった話

2020-10-11 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
スティック掃除機を購入する前は
とにかく毎日コロコロで猫の毛を取る毎日。



とにかく毛の多いモフモフの桃之介とか、



あなたダブルコートですね、というくらい毛の密生したさくらとか、
ラグの上でひとたび転がれば抜けかかっている毛がラグへ移動し、
取っ組み合いをすれば黒猫の小梅の爪には白い毛束が付くという感じ。

コンセントの位置を考えて家を建てたつもりだけど
階段とか廊下とか、台所の奥とか、
ちょっと電源コードが足りなくて、箒ではいたりとか、
さほど大きな掃除機ではなくてもちょっと大掛かりで、
出すのが面倒とか掃除の時間が限られたりとか
なんとなく掃除の効率も悪くて億劫になりがちでした。

それが、充電式のスティック掃除機をメインに変えてから、
なんと掃除機をかけることが楽しいことか。



猫たちが眠るためにケージへ移動したあとのほんの数分間で
ラグに掃除機をかけてスッキリ!

吸引の音もさほど大きくないし、
ゴロゴロと床の上を本体が動く音だってない。
我が家のは極細軽量スティッククリーナーで1.4㎏なので、
最近ちょっと手首が痛いんですが、これは負担になりません。
自走式サイクロンパワーヘッド搭載というのも選んだポイントでした。
充電がもつのは30分ほどかなぁ。でも最近は小掃除なので十分です。
(大掃除は最近はスケジュールしづらく、かつ自分の体力が持たない…)

なにより楽しく掃除ができて、
自分のモチベーションアップになっているというところが
おねだりしてよかったな、と思ったのでした。
スティック掃除機買いたいんだけど、と相談したときに、
すぐにOKしてくれた主人に感謝です。

充電式のスティッククリーナーは
充電池が500回(1年ちょっと?)くらいでダメになるそうですが
十分元が取れるくらい楽しく掃除できれば御の字と思っています。^^


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズの「秋のごちそうフェア」と「シャインマスカット」のデザート♪ その1

2020-10-11 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
まだ9月の頃の話。桃のデザートが終わり、
シャインマスカットのデザートが始まったと知って、
娘と二人、デニーズへ。

桃のデザート目当てに行った頃は、
そんなことは書いてなかったと思うのですが、
シャインマスカットのデザート目当てに行ってみると、
そのデニーズは9月下旬に一旦閉店し、
建直しをして(9か月後らしい)またデニーズが開店すると。

「秋のごちそうフェア」のメニューが美味しかったこともあり、
9月の間に2回も行ってしまったのでした。
まずは1回目…

この日私が食べたのは



「播磨灘産牡蠣とベーコンのクリーミードリア」



熱々でぐつぐつ言っているお皿がそのままテーブルに。



クリーミーなソースにも牡蠣の旨味が出ているし、



ちゃんと牡蠣も入っていて、油断すると火傷しそうになるくらい。

娘は「きのこのデミ煮込みハンバーグ」と
サラダ+ライスのセットでした。
写真を撮らなかったのですが、
後日また食べたいという話が出るくらいの高評価!

私のデザートは、もちろん!
「シャインマスカットのザ・サンデー」







シャインマスカットもソルベも美味しかったのですが、
味が混ざらないよう、綺麗に層になるよう途中に入っている
ホワイトチョコレートのプレートが、
冷たいソルベに接しているためか固くて、
ちょっと雰囲気を邪魔していたかな。

娘は、「DEVIL'S ブラウニーサンデー」





なかなかの濃厚でボリュームたっぷりなチョコレートデザートに
ちょっと苦戦していたかな。
普段ここまでのチョコレートサンデーとかは食べていないものね。

帰り道では、「きのこのデミ煮込みハンバーグ」の美味しかった話に
すぐにまた行こうねという話になったのでした。


そろそろ寒くなってきたので
家でもデミ煮込みでハンバーグ作ろうかしら…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする