Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

木村屋総本店の全粒粉100%パン(全粒粉100%ちぎりパン3種 (プレーン、くるみ、カレンズ))

2020-10-15 |  パン・HB・パン屋さん♪
木村屋総本店さんから送っていただいた
「全粒粉100%食パン(スライス) 」 
については
昨日記事をあげましたが、今日はちぎりパンです。


ちぎりパンは3種類あります。もちろん全粒粉100%パンで、
多分コッペパンのような型に丸めたパン種を入れて焼いた感じ。

プレーンとカレンズ入りとクルミ入りの3種。


プレーンとクルミは娘も主人も食べられるので、私はカレンズ。
カレンズは通常のレーズンの4分の1程度の小粒のぶどうを
乾燥させたものなんだそうで、知ってみればな~んだ、
という感じですが知らないと、粒のままの姿を見ることがないので
構えちゃうかもしれませんね。

一つのパンの大きさは直径が6センチくらい。


レーズンより小さいカレンズだから
ちょうどよいバランスに見えますね。
真ん中に切り込みを入れてサンドにしようかなと
まずは1個そのままで食べてみようと思って割ってみたら
案外ずっしり、しっかりとした感じ。

カレンズの軽い酸味と甘み、全粒粉100%パンの甘味に、
バターを付けただけでパクパクといけてしまい、
2個目、3個目、と気が付いたら完食してしまいました!


一駅先のルミネの中にも木村屋総本店の直営店があるので
全粒粉100%パンが購入できるかと思ったら、
この全粒粉100%パンは食パンもちぎりパンも
オンラインショップ限定なんですね。

全粒粉100%パンはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。
そして香ばしくて美味しい!
今度はお取り寄せすることにしましょう。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの保存

2020-10-15 | ★お料理や食べものの話★
きのこは一緒に炒めたり一緒に煮込んだりすると
出汁も出て美味しいと思うのだけど、
そして食物繊維が豊富で、
カロリーは低く、お値段も安定していて
嵩増しにもいいので多用したいのですが、
私としてはさほど多用した記憶もないのですが、
娘が最近きのこが入るのを嫌がります。
そこでしめじを保存するのに
ばらしてそのまま冷凍ではなく、
ひと手間かけることにしました。



炒めるんです。^^

今回はエリンギが中途半端に残っていたので
それも合わせてちょっと大きめのしめじの一袋と一緒に。
最初はフライパンに山盛りで、
あ~、これは失敗したかも、火が通らないかな、
半分に分ければよかったかな、とか思ったのですが、
途中で上の写真のようになり、嵩にしたら1/2くらいに、
さらにもう少し炒めて、



さらに2/3くらいになったので、最初の嵩から考えると1/3くらい?

嵩も減り、別に調理したソースなどが出来たところに
さっと足したりしやすくなります。
保管の場所も小さくて済みますし、
小分けしてジッパーバッグに入れて冷凍すれば、
さらに使いやすくなります。

炒める油は低温になっても固まりにくい油、今回は米油。
きのこの水分は飛ばす方向で炒めます。
今回は一切味付けなしで、いかようにも使えるように。
生で食べられるきのこは新鮮なマッシュルームだけなので、
しっかり加熱しましょうね。( *´艸`)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする