Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

圧に負ける

2021-06-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
桃之介、遊んでほしくなっちゃったみたいなんです。


ネットで作ったりんごを持ってきて、細~い声で鳴くんです。


実はススキみたいなおもちゃも持ってきてるんですが、それは足の下に...
恐る恐る上目遣いで私を見て、自分の方を見ていると分かったら


ぱぁ~っと表情が明るくなります。で、しばらく遊びました。

でも大抵は、桃之介と遊ぼうとおもちゃを振っても、まずは小梅とさくらが遊ぶことになるんですよね...。ちょっと我慢の子で可哀そうかな。

身体も大きいし、力加減が分からなくて、絡もうと思った小梅やさくらからシャーってやられるけど、でも、やきもちとかで粗相とかしないのでとってもいい子。
埋め合わせに、夜中近くに抱っこしてぇ~って起きてきますが、ちゃんと抱っこしてあげると満足してまた眠ります。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏限定BBQ味のマルちゃん焼そばとダイドードリンコの大人のカロリミット®茶

2021-06-14 |  *RSP*
いつぞやの夕ご飯。夏限定の風味のマルちゃんの焼そばを発見して作りました。シャウエッセンを入れようかと思ったら冷蔵庫になく、(シャウエッセンじゃなく)ポークビッツを久しぶりに買ってきていたので入れたら火の通りも早いし楽でした。BBQ味はちょっとソースが甘めですね。



焼きそばは糖質が多いので、糖質の吸収を抑えるという、RSP82ndLiveでいただいたダイドードリンコの大人のカロリミット®茶 をお供に。いただいたのは「はとむぎブレンド茶 」。


ファンケルと共同開発なんだそうです。



はとむぎブレンド茶は「はとむぎ・緑茶・ほうじ茶・烏龍茶・コーン」の5種類をブレンドしてあるそうで...でもちゃんとはとむぎの風味がしますよ。


機能性のお茶は、うん、そういえばカテキン多めだったりするものとかもあり、そうするとちょっと苦いというか味が濃いものも多い感じです。
それを「飲みやすさ」を重視してブレンドしたとか。


あと、以前よりもボトルが持ちやすくなっています。
持つことでリラックス...はちょっと1本では分からないけれど、特にボトルから直接飲む人には心地よい持ちごこちとなっているかも。


今回新しく、烏龍茶と


ジャスミンティーが出たそうなので、気になる方はお試しください。

難消化デキストリンが入っているので、糖や脂肪の吸収を抑えてくれます。


ただし、体質によっては一度に大量に摂るとおなかが緩くなる方もいますので、例えばごはんの時にグラスに1杯とかから様子を見られてはいかがかしら。
食事と一緒に摂るのがおすすめで、水代わりに飲む、というのはせっかくなので勿体ないかな~と思います。


私の場合、食事時に、1本まで、かな。
世の中、過ぎたるは及ばざるごとし、ですよ♪


#rsp82ndlive #サンプル百貨店 #ダイドードリンコ #大人のカロリミット茶

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする