Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ワクチン召喚状 / トップバッターは弟でした

2021-07-07 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
ワクチンの話が多いですが、違うワクチンの接種券(?)は桃之介に届いています。我が家に来て4回目のワクチンです。(正確には生後1年までのワクチンは回数が多いので6回目かな?)


いつまでも末っ子の甘ったれボーイ。


小梅の後をついて回り、まねっこをしていろいろ覚えました。
この場所もちょっと小梅が離れた隙に占領しています。


ところで、実家も含め、我が家の中で一番最初に新型コロナウイルスワクチン接種をしたのは、結局弟でした。今日の午前中。特に腕も痛くないや、とか言っているけど、熱が出たりするのはすぐじゃないよ~と言いましたが、どうなることやら。


地方にいる主人の母はGW明けには2回目の接種を済ませていますが、こちら横浜組は…。

・接種券再発行待ちの両親
・予約は8月からの私
・娘は職域接種になるのかしら
・出張などのスケジュールで一向に予定の立たない主人。

結局、職場の規模が小さいので、他社と合同の職域接種となった弟が今日1回目のワクチン接種を済ませましたから、横浜組の中では一番バッター…(基礎疾患あるしね)

それにしても今日の夜のニュースでは、神奈川はまん防が延長、東京都は再び緊急事態宣言…となる可能性大!
その話題が出る前に、所属するボランティア団体の理事会が、8月末までは集まりを自粛するようにと通達を受け取っているので、これは絶対オリンピックの為だ!とは思っていましたけど、ほんとどうなっちゃうのかしら。

無観客?海外から選手以外のオリパラ関係者(オリンピックファミリー?)も来るんですよね?はて、そんな方たちはスクリーンで開会式とか見て満足すると思います?満足しませんよね?
ほんと「蓋を開けるまで分からない」という表現がありますが、その蓋が地獄の窯の蓋だったら嫌だなぁ。マンホールの蓋だったらいいけど。


明日は午後から打ち合わせが1回、Zoomが1回。
区内の町内会で回覧してもらう告知のお手紙をつくらなくちゃいけません。
でもゴミ出しがないので少しゆっくり起きても大丈夫かな。^^

今日も一日、お疲れさまでした。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンの特印をいただいてきました!

2021-07-07 | ★好きなもの・趣味★
今日はポケモンの切手の発売日。切手は子どものころから大好きで、さすがに子どものころは国内だけでなく海外のものも含めて使用済みの切手を集めていましたが、最近は記念切手が発売されるとチェックしていて購入することが多いかな。

郵便(といっても、報告だったり連絡、お知らせとかの事務的なものですが)を送る機会が増え、内容が事務的なものだからこそ切手で楽しんでいるかも。


地元の穴場郵便局で切手とはがきを購入し、


都内の記念押印会場へ。(会場でも普通に売っていました^^;)
どんなものに押してもらえるのかとか、ちっとも予備知識がなく、初めての体験でしたが、なんとかちゃんと


可愛い特印を押していただきました。上のが機械で押すもの、下が手押しのものです。

会場では、絵葉書を書いてから切手を貼り押してもらう人、シール切手をまるまる剥がしてコレクションノートに貼り押してもらう人、カードに切手を貼り押してもらう人…そして中国の方かなという業者の方も押印用のカードを作っていましたし、押印のコーナーでは業者と思しき人が、なんと、切手シートの厚みが3センチくらいあったでしょうか、シート1枚1枚に手押しスタンプをお願いしていました。私が到着したときには既に作業が始まっていたと思うのですけど、終わって部屋を出るときにもまだ押してもらっていましたから、1時間くらいじゃ終わっていなかったかも。

会場では久しぶりにバッタリ知り合いの方ともお会いして、いろいろ教えてもらいました。助かりました。

次からは、構えずに普通に行けるかな。でも、コロナが落ち着かない状況が続けば、今度特印が欲しい、となったら郵頼で依頼するかも…。


ところで、今日は横浜ではポケモンのポスト3基が、横浜市役所前と横浜桜木郵便局に設置されました。こちらの3基は普通の日付印だそうですが、横浜港郵便局の特別なポストから投函すると、ポケモンの絵柄の消印が押されるそうです。

また市長選に出るらしい林市長も除幕式に登場したそうです。

この消印欲しい!と言う方、郵頼では受け付けないそうですから、お手伝いしますよ。メッセージでご相談下さいね♪


今日は都内の用事はさっさと済ませ、帰宅してから遅めの昼食。その後は母のリハビリ通院にお付き合いしたのでした。

さすがにだいぶん発散した(マンホールドライブと特印)ので、やっと母にも普通通りに応対できるようになりました。忘れたわけではないけどね…。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする