Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

緊張の名残り

2021-07-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日はPanasonicの方が来たので、その間は猫たちはケージで終了待ち。久しぶりの知らない人の来訪に、猫たちはみんな緊張したんじゃないかな~。


夕方、やっと安心してソファで寝ていたり。
私が早い時間からPCでいろいろ調べ物をしたりしているので、多分さくらはこの格好で私が何をしているのか気にしていたんだと思います。この角度の視線だと、PCの画面見えるものね。


冷蔵庫も主人からだいたいの予算が提示されたので、そのあたりより少し下の値段で探したりしています。冷蔵庫の搬入搬出の際には、また猫たちにはケージで大人しくしていてもらわないといけないので…また苦労かけちゃうわね。


どうぞよろしくね。^^


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の時期の大型家電の購入は…

2021-07-14 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
冷蔵庫を新しく買うことは腹が決まったけれども、冷蔵庫の中のものや、それから、冷蔵庫と食器棚の位置の入れ替えはいつするのか、頭の中がぐ~るぐる。



さっきまで、便利屋さんの見積もりサービスのようなところで、とりあえず2時間くらいで2人で作業して貰ったらいくらになるのかを見積もりを貰ってみました。

すごいですね。15分くらいで5社から連絡が入り、安いところと高いところで1.5倍くらいの開きがありますね。遠いところだと料金が上がるなんていうところもあるので(当たり前だ!)、地元に近い業者さん、って考えると横須賀とか?

でも、これにお金を使ってしまうと、搬入搬出の業者さんも頼まなくてはいけないので、ん~、と思案中。今、なかなか入金がなく、へそくりないしね。何も思い浮かばない中で思案中...。トイレでも考える人のように思案中...。

明日取材先の施設の上の階にヤマダ電機があるので、そこでちょっとモノをチェックしてこようかと。価格.comを見た限りでは、同じくらいの容量でも三菱電機とパナソニックの冷蔵庫は高いのね!と知ったのでした。あとは本体の色と、納期かな。その納期が決まると、あとは地区社協の手伝いやらのスケジュールとのすり合わせかな。
最近はお天気が不順すぎて、そんなにうまくいくのかなぁ~…ちょっと不安。

この梅雨の不安定な天気の中、雨のなかの搬入とかになったら目も当てられない…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れた冷蔵庫の話 その3

2021-07-14 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
13時ちょうどくらいに、Panasonicの方、来てくださいました。冷蔵庫を様々チェックしてくださって、回答が…

・症状をチェックして、さまざま部品を変えなくてはいけない
・交換用の部品はほとんど手配可能かとは思う
・部品代だけで8万ほどかかる
・部品代を8万もかけるのは勿体ないと思う
・ガスなども抜けてきていると思われる

同じ大きさの型落ちの冷蔵庫で20万しないで購入できるのは昨日価格.comを見ていたので分かっていたので、そうだよねぇ、と思いました。冷蔵庫半分買えちゃう…。
今日は結局出張費だけお支払いし、終了となりました。


冷蔵庫を設置した当初との環境ともだいぶ違っていて、周辺のお宅が屋根工事などをして反射光が入ってくることで室温も上がったり、直射日光が入ってくる時間も長くなったりしているので、冷蔵庫にとってもとても酷な環境となっていることも冷蔵庫の寿命を縮めている可能性もあるということでした。

南側の細長い窓はカフェカーテンを付けたりしていますが、完全には防げませんし、昨年クーラーを付け替えるまではクーラーをつけない家でしたしねぇ。
冷蔵庫の位置も、可能であれば食器棚と入れ替えたいなぁ、と思っていますができるのかどうか。

何はともあれ、主人と相談し、冷蔵庫を買い換えることになったので、冷蔵庫のサイズと我が家の通路の広さと、それから、搬入搬出と、その他諸々に頭を悩ませる日々が始まりました。


少しでも安く買えるといいんですけど。
(搬入搬出で別にお金かかるので)


既に庫内の温度(現在10℃くらい)も少しずつ上がってきているので、お野菜は全滅。冷凍庫(現在0℃くらい)の凍らせていたフルーツは諦め、冷凍パイシートなども泣く泣く廃棄…お酒はいいけど(←コラ!)牛乳や卵などは廃棄ですねぇ。まだ冷たいものは実家に寄贈とか、そんなこんなを、心を痛めながらやっています。

無理やり食べるプリンとか、美味しくないねぇ…。
そして頂き物などのゴディバとかのチョコレート類!できるだけ温度変化が少なくて済むように保冷バッグ総動員だなぁ~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする